User Manual

Table Of Contents
入力がThreshold値以上で-18dB以下の場合、出力を-18dBにします。
入力がThreshold値以上で-18dB以上の場合、Ratio値で出力レルを調整します。
ノイズゲートがオンのときは、-60dBで入出力が同じレルとなるようにした上で、Threshold値にしたとき
に出力が-18dBになるように出力を調整します。
入力がThreshold値以上で-18dB以下の場合、出力を-18dBにします。
入力がThreshold値以上で-18dB以上の場合、Ratio値で出力レルを調整します。
AGC [ON]ボタン
AGC の機有効にするか無効にするかをえます。
[INPUT]レベルメーター
入力信号レルを表示します。
[COMPENSATION LEVEL]ノブ
イン正する定します。定値がきいほどくなります。定値を急激に変化さ
と、出力レルを一定にてないことがありますのでご意ください。
[RESPONSE TIME]ノブ
イン正の反応速度定します。インを上正の場合に有効で、6dB上がるのにかかる時です。
インを下正には影響しません
NOISE GATE [ON]ボタン
ノイズゲートを有効にするか無効にするかをえます。
[OUTPUT]レベルメーター
正された出力信号レルを表示します。
2.6.2. Control
Controlレイヤーで制御できるパラメーターはありません
2. オーディオコンポーネント
ProVisionaire Design コンポーネントガイド | 19