User Manual

Table Of Contents
2.3.1. AEC」コンポーネントエディター
AECに関する定をします。画面の左側Reference、画面の右側MicIn1~16に接続したマイクに関する
定をします。マイクが5本以上の場合は下にスクロールバーが表示されます。
Mic. 1~16
[ON]ボタン
マイクごとにAEC の機有効にするか無効にするかをえます。
レベルメーター
入出力やアコースティックエコーに関する情報を表示します。
[IN]レベルメーター
マイクからの入力レルを表示します。
[ERL]レベルメーター
近端スピーカーから発られる遠隔からの音(エコー要因となる音)近端マイクで音している
(dB)をリアルタイで表示します。0dBから16dB程度になるのが、良環境目安です。
このメーターがプラスの値の場合は、以下の状況であることがえられます。ERLがマイスになるよう
にしてください。16dBよりさいとマイクの入力レルがさい可能性があります。
スピーカーの音きい。
2. オーディオコンポーネント
8 | ProVisionaire Design コンポーネントガイド