User Manual

Table Of Contents
チャンネルマトリクス
チャンネルごとのセンドレルやディレイを表示します。縦軸は入力チャンネル、横軸は出力チャンネルを表
します。カーソルをのると交点(クロスポイント)が表示されます。クリックすると選択状態になり、上下
ーを押すか、マウスのボタンを押さえたまま上下さると数値を変更できます。ダルクリックして
接数値を入力することもできます。<Tab>ーを押すと動します。
マトリクスの上とにあるポート名表示部をダルクリックすると、ポート名を編集するためのウィンドウ
きます。
クロスポイントをクリックすると、クロスポイントのオン/オフとセンドレルの定、クロスポイントのあ
横軸または縦軸のオン/オフとセンドレルの定ができます。また、横軸/縦軸を別の横軸/縦軸
にコピーーストしたり、表示をバーグラフに変更することができます。選択肢は以下のとおりです。
[One Input to All Outputs]
One Input to All Outputsウィンドウをきます。
[All Inputs to One Output]
All Inputs to One Outputウィンドウをきます。
[On]
クロスポイントをオンにします。
[Off]
クロスポイントをオフにします。
[Nominal]
クロスポイントのセンドレルを0dBにします。
[-3dB]
クロスポイントのセンドレルを3dBにします。
[-6dB]
クロスポイントのセンドレルを6dBにします。
[Minimum]
クロスポイントのセンドレルを∞dBにします。
2. オーディオコンポーネント
ProVisionaire Design コンポーネントガイド | 95