User Manual

Table Of Contents
13. オーディオプロセッサー DME7
13.1. 概要
DME7は使用するコンポーネントを自在に配置することで、にシステムデザインできるフリーコンフィグ
ーション式のプロセッサーです。DME7DCP/MCP1などの部コントローラーで操作できます。
DME7機器シートではコンポーネントに配置して、コンポーネントを結して、コンパイルするという
をします。
そのあと、DME7通信してコンポーネントディターなどを使ってパラメーターの設定をします。
Trace Signal Pathで、信号経路表示できます(信号経路表示)
また、Dulicate Port Labelを使うと、起点となるポートの名称を信号経路沿って、々に複製すること
ができます(入力ポート名の複製
パラメーターのストア/リコールはップショット形式で行います。
ストア/リコールしたい複のパラメーターだけをグループ化し(パラメーターセット)、パラメーターセットご
とに100パターンのパラメーターをスップショットとしてストアできます。
ップショットはリモートコントローラーからリコールできます。
コンポーネントの初期値やコンポーネント、コンポーネントのワイヤーなどの情報ユーザースタイルとい
う形でコンューターに記できます。ユーザースタイルを記させておくことで、コンポーネントを配置す
るたびに設定を変する作要になります。ユーザースタイルは他のコンューターにも持ち出すことが
できます。
コンポーネントやコンポーネントのワイヤーはUser Defined Blockとしてブロック化できます。複のコン
ポーネントをまとめて1つのブロックとすることで、シートのた目をすっきりさせたり、ブロックのコーで
単にじ機別チャンネル用に作ったりできます。ブロックごとにView OnlyモードやProtect
ードを設定すると、Protect User Defined Blockを実行したときにブロックを保護することができます。
13.2. Project」シート
機器を配置するシートです。機器を配置するときに、下記のSettings画面が表示されます。
Capacity
DME7信号定します。64/128/192/256から選択できます。
DME7Capacityに合せてください。
13. オーディオプロセッサー DME7
118 | ProVisionaire Design V1.2 ユーザーガイド