User Manual

Table Of Contents
14.17. コンポーネントエディター
コンポーネントディター上のパラメーターをードのCtrlーをしながらドラッグドロップする
ProVisioniare Controlージにアサインすることができます。
以下に掲載されていないコンポーネントの詳細な説明は ProVisionaire Design DME7 コンポーネントガイ
参照ください。
14.17.1. Acoustic Echo Canceller」コンポーネントエディター
Acoustic Echo Canceller(AEC) とは、問題となるスーカーからの込みによって
発生するコー( アコースティックコー) 調などの的なする機です。相手側に、この
コーやを取りいたクリアな音声をけることで、でのスムーな会が実できます。
なお、相手側発生するアコースティックコーをするには、相手側にもアコースティックコーキャ
セラー機載したシステムを設置する必要があります。
MRX7-D では1 あたり8 チャンネルまでのAEC 載できます。
AEC コンポーネントが配置されている信号経路は以下の遅延されます。
ワードクロックが44.1kHz の場合26.17msec
ワードクロックが48kHz の場合24.02msec
AEC 入力は上から以下のようになっています。
MicIn 1 : マイクからの入力
MicIn 2 : マイクからの入力
Reference : りたくない信号( コーとなし、したい信号) 入力( :Codec In)
MicIn 1 MicIn 2 じ会のマイクからの入力にしてください。
■「AEC」エディター
AEC に関する設定をします。画面の左側MicIn 1 接続したマイクに関する設定、画面の右側MicIn 2
したマイクに関する設定をします。
14. オーディオプロセッサー MRX7-D
212 | ProVisionaire Design V1.2 ユーザーガイド