User Manual

RMio64-D取扱説明書
19
ルーティング・パッチ
RMio64-Dの音がミキサーに入って来ない
DanteネットワークのパッチはDanteControllerで正し
く設定されていますか?
ミキサー側で、パッチにDanteControllerを使うように
設定されていますか?
ミキサー側で、ワードクロックがDanteネットワークに
対応するように設定されていますか?
パッチの設定方法を知りたい
Danteの入出力信号のルーティング(パッチ)は、Dante
Controllerで行ないます。詳細は、下記ウェブサイトに用
意されているDanteControllerの取扱説明書をご参照くだ
さい。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
2台のRMio64-Dからミキサーの1つのチャ
ンネルに立ち上げられるか?
インプットはアウトプットと異なり、1系統だけ入力でき
ます。
RMio64-Dからのインプットを別々のミキ
サーで受け取れるか?
DanteControllerを使って設定可能です。Dante
Controllerについての詳細は、下記ウェブサイトに用意さ
れているDanteControllerの取扱説明書をご参照くださ
い。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
リモートコントロール
ミキサーからRMio64-Dの設定を変更したい
RMio64-Dをリモート設定できる機器を知
りたい
RMio64-Dのリモートコントロールについての詳細は、
下記ウェブサイトをご参照ください。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
その他
Danteネットワークのレイテンシーはどうな
るか?
DanteControllerや対応ミキサーでDanteネットワークの
レイテンシーを設定できます。詳細は、各製品の取扱説明
書をご参照ください。
RMio64-Dと接続している機器に
「ファームウェアミスマッチ」といった内容の
エラーが表示される
各機器を互換性のあるバージョンでご使用ください。互換
性については、下記ウェブサイトに用意されているファー
ムウェアの互換表をご参照ください。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
工場出荷時の設定に戻す
以下の手順で、本体を工場出荷時の設定に戻せます。
1. 本体の電源をオフにします。
2. Danteディップスイッチ2を[ON](下)にして、
本体の電源をオンにします。
各パラメーターが工場出荷時の状態に戻ると、電源イ
ンジケーターを除く、フロントパネルのすべてのイン
ジケーターが点滅します。
3. 本体の電源をオフにします。
4. Danteディップスイッチ2を[OFF](上)にします。
5. 本体の電源をオンにします。