User Manual

RMio64-D取扱説明書
18
ダイレクトモニタリング
RMio64-DがNUAGEのWorkgroupメンバーとして動作し
ているとき、NUAGEI/Oと同様に、RMio64-Dから
SteinbergNuendoに入力されるMADI信号を直接MADI
出力してモニターできる「ダイレクトモニタリング」が使
用できます。
ダイレクトモニタリングをオンにすると、各オーディオト
ラックの音量をNuendo上のフェーダーで変えた信号や、
OUTPUTBUSにルーティングしたMADI信号を、ソフト
ウェアレイテンシーのない状態でモニターできます。
ダイレクトモニタリングのオン/オフは、Nuendo上で入力
ポートにRMio64-Dがルーティングされたトラックにある
モニタリングボタンを使います。
NOTE
ダイレクトモニタリングを使用するには、Nuendoの「デバイス設
定」メニューにある「ダイレクトモニタリング」をオンにする必要
があります。
RMio64-DSetup
DanteネットワークにAIC128-Dが複数存在するとき、
Nuendoが使用しているAIC128-Dを指定します。
RMio64-DSetup画面を開くには、Nuendoの画面で
「デバイス」→「RMio64-DSetup」をクリックします。
1
DanteInterface
Nuendoが使用しているAIC128-Dを選択します。
2
Identify
クリックすると、選択されているAIC128-Dのランプ
が数秒間点滅します。選択されているAIC128-Dを
定するときに使用します。
3
Reload
クリックすると、DanteInterfaceの候補を最新の状
態に更新します。
困ったときは
過去のお問い合わせから代表的なものを取り上げました。
お困りの際にご確認ください。
RMio64-Dを認識しない
他のヤマハ製Dante対応機器とDante[UNITID]が重複
していませんか?
ネットワークスイッチは正しく動いていますか?
ネットワークスイッチの電源を入れ直すことで問題が解
消することがあります。
ケーブルに問題はありませんか?
ケーブルを交換することで問題が解消することがありま
す。
音が切れる、歪む
MADIの入力周波数は正しく選択されていますか?
(15ページ)
「MADI」または「WCLKIN」をワードクロックソースと
して選択している場合、「DANTE」に変更してみてくだ
さい。症状が改善される場合は、Danteネットワークと
本体の動作クロックが同期できていません。ワードク
ロックソースとして「MADI」または「WCLKIN」を選
択するには、本体をDanteネットワークのクロックマス
ターとして動作させる必要があります。詳細については、
下記ウェブサイトに用意されているDanteControllerの
取扱説明書をご参照ください。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
アップデート
アップデート方法を知りたい
アップデートに必要なコンピューターの環境
は?
アップデートに関する情報、手順、設定については、下記
ウェブサイトおよび各製品のファームウェアアップデート
ガイドをご参照ください。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
アップデートできない
コンピューターのウィルス対策ソフトやファイアウォール
をオフにすると、アップデートできるようになることがあ
ります。
その他詳細については、下記ウェブサイトに用意されてい
るファームウェアアップデートガイドをご参照ください。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
どの機器をアップデートする必要があるか?
各機器のバージョンによって、複数の機器をアップデート
する必要があります。詳細は、下記ウェブサイトに用意さ
れているファームウェアの互換表をご参照ください。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
1 2 3