User Manual

R Remote Version 3 ユーザーガイド 15
機器選択エリア
表示切り替えボタンをクリックすると、対応する R シリーズが情報表示エリアとメイン
エリアに表示されます。
表示切り替えボタンが選択されている状態で左ボタンをプレスすると、該当する R
リーズの全インジケーターが点滅するので、対応する機器本体を識別することができま
す。
表示切り替えボタンを右クリックすると、以下のコンテキストメニューが開きます。
コマンド
概要
[Mount]
Mount
ダイアログが表示されます。マウントする機器を選択してください。
[Connect]
選択されている機器と同期状態にします。
[Disconnect]
選択されている機器と切断状態にします。
[Properties]
Properties
」ダイアログが表示されます。
表示切り替えボタンの下側には接続状態が表示されます
表示
状態
VIRTUAL
実際の機器が存在しない状態で、機器をマウントしている。
CONNECTING
機器と同期中になっている。
CONNECTED
機器と同期状態になっている。
DISCONNECTED
機器と同期可能だが、
[Disconnect]
コマンドで切断状態になっている。または通信
が途切れたか、接続に失敗している。
DUPLICATED
同じ
UNIT ID
の機器が複数存在する機器の
UNIT ID の重複を解消してください。
機器が以下のいずれかの状態になっている場合も VIRTUAL と表示されます。
・機器の電源が入っていない。
・コンピューターと接続されていない。
・設定が間違っていて通信できない。
情報表示エリア
選択されている機器の UNIT ID と名称を表示します
ファームウェアのバージョンや IP アドレスを確認する場合は、[File]メニュー[Device Information]
Device Information」ダイアログ
を開いてください。