User Manual

7
R リーズ本体ファームウェアのアップデート
R シリー本体ファームウェアをアップデートする手順を説明します。
ダウンロードした圧縮ファイルはあらかじめ解凍しておいてください。RSIO_P_Vxxx.BIN」「 RSio64-
D_UpdaterV3.exe」「 update.ini」は同じフォルダーに入れてください。
xxx はファームウェアのバージョン番号を表わします。(例:RSIO_P_V310.BIN)
R シリーズ本体ファームウェアのアップデートプログラムで表示されるメッセージについては、巻末の
エラーメッセージリスト(RSio64-D Update Program V3)」をご参照ください。
アップデートプログラムを実行する前に、必ずすべてのプログラムを終了しておいてください。また、
アップデートプログラムを実行中は、別のプログラムを実行したり、ウィンドウを切り替えたりしないでください。
省電力モードなどでコンピューターが待機状態になると、機器へのデータ転送が止まる場合があります。待機状態に
ならないように設定しておいてください。スクリーンセーバーなどもお使いにならないことをおすすめします。
1. R シリーズ本体の電源を切ります。
2. R シリーズ本体のフロントパネルのディップスイッチの設定をメモします。
次の手順でディップスイッチの設定を変更します。Dante ファームウェアのアップデートが完了したときに元に戻し
ますので、変更前のディップスイッチの設定をメモしておいてください。
3. R シリーズ本体のリアパネルにある Dante [PRIMARY]端子と[SECONDARY]端子から Ethernet ケー
ブルを外します。
4. R シリーズ本体のフロントパネルのディップスイッチ 4 を下側(ON)に倒し、それ以外は上側(OFF)のまま、
電源を入れます。
5. R シリーズ本体のフロントパネルのオレンジ色の[SYNC]インジケーターが周期的に 2 回点滅したら、
源を切ります。
6. R シリーズ本体のリアパネルにある Dante [PRIMARY]端子とコンピューターの Ethernet 端子を
Ethernet ケーブルで接続します。