User Manual

WIDTH
ステレオイメージの左右のがりをコントロールします。0% に設定するとリバーブ力はモノラルにな
り、100% に設定するとステレオになります。
VARIATION
このボタンをクリックすると、異なる反射パターンを使用して、同じリバーブプログラムからバリエー
ションの異なる響が作りされます。これは、一部のサウンドによってましくない
結果がじている場合に立ちます。のバリエーションを作することで、この問題解決できるこ
とが多くあります。1000 種類のバリエーションを作できます。
HOLD
このボタンをオンにすると、リバーブバッファーが無ループで定されます。この機能を使用する
と、ニークなパッドサウンドができる場合があります。
Damping
LOW FREQ
低域の減衰用しはじめる周波数を定します。
HIGH FREQ
高域の減衰用しはじめる周波数を定します。
LOW LEVEL
低域のディケイタイムを調節します。通常内環境の響では、域よりも高域と低域の方が
えます。レベルのパーセンテージを下ると、低域がえるまでの時くなります。100%
る値を設定すると、域よりも低域がえるまでの時の方がくなります。
HIGH LEVEL
高域のディケイタイムを調節します。通常内環境の響では、域よりも高域と低域の方が
えます。レベルのパーセンテージを下ると、高域がえるまでの時くなります。100%
る値を設定すると、域よりも高域がえるまでの時の方がくなります。
Envelope
AMOUNT
エンベロープのアタックコントロールとリリースコントロールが響自に影響する合いを定しま
す。値を下るとエフェクトがくなり、値を上げるとエフェクトのきがいサウンドになります。
ATTACK
RoomWorks のエンベロープ設定は、ノイズゲートやダウンワードエクスパンダーと同様に、響音が入
力信号のダイミクスに方法をコントロールします。Attackは、信号ピークのあと、響音が
最大音量にするまでにかかる時定します (ミリ秒単位)。これは、プリディレイにています
が、リバーブはす開始するのではなく、増加していきます。
RELEASE
ートのリリースタイムと同様に、信号ピークのあと、響音がットオフされるまでにこえる時
さを定します。
OUTPUT
MIX
ドライ信号とウェット信号のレベルバランスを設定します。RoomWorks FX チャルの Insert
フェクトとして使用する場合は、この値を 100% に設定するか、Wet onlyボタンを使用することを
おすすめします。
Reverbプラグイン
56 | VST Rack Pro プラグインリファレンス