User Manual

ADJUST-HIGH
レコーディングデッキの高域のインを調します。
BIAS
レコーディングデッキのバイアスを調します。これによって、ディストーションレベルを制御できま
す。このコントロールをLESS」側すと、信号レベルががり、高域がブーストされま
す。OVER」側すと、ダイミックレンジがまり、高域のサュレーションが発します。
リプロダクションデッキコントロール
プラグインパルの右には、リプロダクションデッキのコントロールがあります。
REPRODUCE
リプロダクションデッキの力レベルを調します。
ADJUST-HIGH
リプロダクションデッキの高域のインを調します。
ADJUST-LOW
リプロダクションデッキの低域のインを調します。
デッキメーター
RECORD/REPROスイッの設定にじて、プラグインパルの中央のメーターに、レコーディングデッキ
の信号入力か、またはリプロダクションデッキからの信号力が表示されます。
モノラルラックにこのプラグインを追加した場合、上側のメーターだが使用されます。
VUメーターレベルの調整
メーターの0VUてるレベルを調できます。これは、非常に低いレベルの信号をよりにモニター
するのに便です。は以下のとおりです。
. プラグインパルの左下にあるVU ADJUSTボタンをオンにします。
. メーターセクションで、VU ADJUSTコントロールを使用して0VUレベルを設定します。
テープパラメーター
プラグインの下部には、テープパラメーターコントロールがあります。
SPEED
テープを設定できます。テープッドサュレーションのサウンド特性変わります。30(ips/1
あたりに進むイン)15(ips)べて高域のレスポンスが向上します。15(ips)は、低域のレスポンス
が豊かになります。
TAPE KIND
テープサュレーションのサウンド特性えることができます。
Masteringプラグイン
64 | VST Rack Pro プラグインリファレンス