User Manual

フロントパネルの各部のはたらき
refaceCS/DX/CP/YC取扱説明書
20
u VOICESELECT/EDIT
(ボイスセレクト/エディット)セクション
バンク番号(14)とボイス番号(18)を切
り替えて、計32種類のボイスを呼び出しま
す。
u-1. [BANK](バンク)ボタン
バンク番号を切り替えます。ボタンを押すと、
14の番号が切り替わります。
u-3. [1][8]ボタン
選んだバンクにある、8種類のボイスを切り
替えます。
u-2. [EDIT](エディット)ボタ
選んだボイスのエディットモードに入ります。
エディットモードでは、EGレベルやLFO
ど、u-3にあるボタンのパラメーターの設定
を行なうことで、音色の編集ができます。
u-3. [OP1][OP4]、[EGlevel]、
[EGrate]、[LFO]、[PitchEG]ボタン
[OP1][OP4]:番号に相当するオペレー
ターの設定画面を表示します。オペレー
ターごとに複数の設定画面があり、ボタン
をくり返し押すとページが切り替わりま
す。
[EGlevel]:オペレーターのEGレベルの設定
画面を表示します。設定画面が複数ページ
あり、ボタンをくり返し押すとオペレー
ターが切り替わります。
[EGrate]:EGレートの設定画面を表示しま
す。設定画面が複数ページあり、ボタンを
くり返し押すとオペレーターが切り替わり
ます。
[LFO]:LFOの設定画面を表示します。設定
画面が複数ページあり、ボタンをくり返し
押すとページが切り替わります。
[PitchEG]:ピッチEGの設定画面を表示しま
す。設定画面が複数ページあり、ボタンを
くり返し押すとページが切り替わります。
u-2[EDIT]ボタンとu-3[OP1]〜[PitchEG]
ボタンについての詳細は、「リファレンスマ
ニュアル」(電子マニュアル)をご参照くださ
い。
NOTE
[FUNCTION]ボタンを押してジョブ画面を開き、ボ
イスイニシャライズを行なうと、正弦波が鳴るパラ
メーター設定の状態から音色の編集ができます。
バンク番号(14) ボイス番号(18)