User Manual

refaceCS/DX/CP/YC取扱説明書
41
資料
鍵盤設定一覧
特定の鍵を押したまま[ ](スタンバイ/オン)スイッチを押すと、各種設定ができます。
電源が入っていたら、一度電源を切ってから操作してください。
各設定のオン、オフなどの設定値は上記の手順を行なうごとに切り替わります。オートパワーオフにつ
いては、一度オフ(無効)にした後でもう一度オン(有効)にしたい場合はファクトリーリセットを行なっ
てください。
鍵盤設定は電源を切っても保存されます。
refaceDXの場合は、[FUNCTION]ボタンからも各種設定を行なうことができます。詳細については
refaceDXの「フロントパネルの各部のはたらき」(16ページ)をご覧ください。
オートパワーオフ
オン(有効):無駄な電力を消費しないよう、30分操作しないと自動的に電源が切れます。
オフ(無効):自動的に電源が切れることはありません。
詳しくは「オートパワーオフ機」(8ページ)をご覧ください。
工場出荷時の設定:オン(有効)
オフ(無効)にする時の表示
CS LOOPERセクションのランプが点
DX 「Autopoweroffdisabled.」と表示
CP [TYPE]ノブのClvランプとTREMOLO/WAHD.DELAY/A.DELAYのランプが点滅
YC ROTARYSPEEDのランプが点滅
ピッチベンドレンジ反転
送信チャンネル
設定確認
C2 D2 E2 F2 G2 A2 B2
C#2
サステイン
ローカルコントロール
MIDIコントロール
スピーカー出力
オートパワーオフ
ファクトリーリセット
C5