User Manual

20
refaceCS/refaceDX/refaceCP/refaceYC追加機能
refaceCP追加機能
2. D#2を押したまま、C3E4のいずれかの鍵を押します。
パラメーター選択キーや設定キーを押すと、動作に合わせて[TYPE]ランプの点灯状態が変わります。設定中は音が鳴
りません。
3. D#2から指を離し、すべての[TYPE]ランプが点灯するのを確認します。
これで設定が保存されました。
4. パラメーター選択キー (C2D#2)以外の鍵盤を弾いて音を確認します。引き続き調整が必要な場合には、手順2からく
り返します。
5. [ ](スタンバイ/オン)スイッチを押して電源を切り、詳細設定モードから出ます。
演奏中に他のパラメーター設定を変えてしまわないよう、設定変更の後は必ず詳細設定モードから出てください。
詳細設定モードの設定は電源を切っても保存されます。
注記
すべての[TYPE]ランプが点灯するまでは電源を切らないでください。途中で電源を切ると、データが壊れる可能性がありま
す。
設定キー
受信チャンネル
パラメーター選択キー (C2D#2)
C2 D2
D
#
2C
#
2
音が出る音が出ない
パラメーター選択キー (C2D#2)