User Manual

資料
refaceCS/DX/CP/YC取扱説明書
46
困ったときは
「音が出ない」「音色がおかしい」などといった場合は、まず以下の項目をチェックしてください。また、
ファクトリーリセット(40ページ)を行なうと解決できることもあります。それでも直らないときは、お
買い上げのお店、または巻末の問い合わせ窓口にご連絡ください。
現象 機種名 考えられる原因 解決法
電源が勝手に切れる。 全機種
故障ではありません。オート
パワーオフ機が働いたため
です。
オートパワーオフ機を使い
たくない場合は、機を無効
にしてください。(41ージ)
音が鳴らない。
内蔵スピーカーから
音が出ない。
全機種
音量が下がっています。
[VOLUME]または[VOL]スラ
イダーを動かして、音量を上
げてください。
ヘッドフォンが接続されてい
ます。
ヘッドフォンのプラグを抜い
てください。(5ページ)
ローカルコントロールがオフ
になっています。
ローカルコントロールをオン
にしてください。(43ージ)
スピーカー出力がオフになっ
ています。
スピーカー出力をオンにして
ください。(42ページ)
CS
YC
フットコントローラーによっ
て、MIDIボリュームやエクス
プレッションが下がっていま
す。
[FOOTCONTROLLER]端子
にフットコントローラーを接
続している場合は、動かして
みてください。
[AUXIN]端子から
の音が出ない。
全機種
接続しているオーディオ機器
のボリュームが最小になって
いませんか?
接続しているオーディオ機器
のボリュームを上げてくださ
い。
設定を変えたら音が
出なくなった。
CS
EGAが上がりすぎていま
す。
[A]スライダーを下げてくだ
さい。
CS
フィルターのカットオフ周波
数が低くなりすぎています。
フィルターのカットオフ周波
数を調整してください。
CS
DX
LFOAMPアサインタイプで
Depthが深く周期が遅い状態
です。
LFOのタイプを変更、または
周期を早く、またはDepth
浅くしてください。
DX
キャリアのレベルが0になって
います。
キャリアのレベルを上げてく
ださい。
DX
キャリアがOFFになってい
す。
キャリアのONにしてレベル
が上がっていることを確認し
てください。
DX
キャリアのFREQまたは
RATIOが上がりすぎています。
キャリアのFREQまたは
RATIOを下げてください。
YC
FOOTAGEスライダーがすべ
て上がっています。音量0の状
態です。
FOOTAGEスライダーを下げ
てください。