User Manual

refaceCS/DX/CP/YC取扱説明書
2
はじめに
このたびは、ヤマハ製品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
本書は、reface4デル(refaceCS、refaceDX、refaceCP、refaceYC)共通マニュアルと
なっています。
この楽器に搭載された機を十分に生かすため、モデル名をお確かめのうえ、本書を是非ご活用く
ださい。また、お読みになったあとも、いつでもご覧になれるところに大切に保管していただきま
すようお願いします。
付属品(お確かめください)
□取扱説明書     □保証書
□電源アダプター   □MIDI変換ケーブル
■電子マニュアル(PDF形式)
この楽器には、この取扱説明書のほかに以下の電子マニュアルが用意されています。
リファレンスマニュアル
MIDIリファレンス
iPhone/iPad接続マニュアル
電子マニュアルは、ヤマハダウンロードのウェブサイトからご覧いただけます。インターネットに
接続して以下のウェブサイトを開き、「モデル名から検索」テキストボックスにモデル名「reface」
や「iPhone/iPad」などと入力して「検索」をクリックします。
ヤマハダウンロード http://download.yamaha.com/jp/
PDFファイルをご覧いただくためにはAdobeReader
®
が必要です。AdobeReaderAdobe
のページから無償で最新バージョンを入手することができます。
特長
コンパクトサイズにもかかわらず本格的なモデル専用音源HQmini鍵盤を搭載
いつでもどこでも気軽に音を楽しめるよう、スピーカーの搭載と電池駆動を実現
アナログフィジカルモデリング(AN音源)
よるリアルなシンセサウンド
スライダーによる視覚的かつ直感的に操作可
なユーザーインターフェース
即戦力のエフェクトを4種類搭載
新しい演奏表現を可とするフレーズルー
パー機
6種類のビンテージキーボードサウンドを搭載
組み合わせて多彩なサウンドを作り出す厳選
されたビンテージエフェクト
ビンテージの質感を持った操作性とデザイン
新しいフィードバック方式を搭載したFM音源
初心者でもFMシンセシスを気軽に楽しめる、
FMセクション
即戦力のエフェクトを2系統7種類搭載
新しい演奏表現を可とするフレーズルー
パー機
OrganFlutes音源による5種類のビンテージ
オルガンサウンドを搭載
オルガンらしい加算合成を楽しめる
FOOTAGEスライダー
ロータリーエフェクトを直感的に操作する
ROTARYSPEEDレバー
reface CS
reface CP
reface DX
reface YC