User Manual

その他の機能
取扱説明書
23
その他の機能
工場出荷時状態に初期化する
(DEC) ボタンと▶ (INC) ボタン両方を押しながら電源を入れることで、本体の状態を工場出荷時に戻すモードに入り
ます。これは SETUP メニューで、INITIALIZE→FACTORYPRESET を選択した時と同様です。
HA パラメーターを初期化する
(DEC) ボタンだけを押しながら電源を入れることで、HA パラメーター値を工場出荷時に戻すモードに入ります。
これは SETUP メニューで、INITIALIZE→HAPARAMETERS を選択した時と同様です。
Dante パラメーターを初期化する
(INC) ボタンだけを押しながら電源を入れることで、Dante パラメーター値を工場出荷時に戻すモードに入ります。
これは SETUP メニューで、INITIALIZE→DANTESETTINGS を選択した時と同様です。
工場出荷時の初期値
工場出荷時の初期値に関しては、以下の表をご参照ください。
※1 SampleRate の初期値は 96kHz です。96kHz に対応していない製品(CL、QL シリーズなど ) と組み合わせ
る場合はご注意ください。
※2 nnnnnn DantePrimaryMACAddress の下 6 桁です。
パネルロック
本体動作中に、 (DEC) ボタンと▶ (INC) ボタン、スイッチ付きエンコーダーを同時に約 3 秒押し続けると、パネル
ロックに入ります。電源を入れ直した時もこの状態は維持します。再度◀ (DEC) ボタンと▶ (INC) ボタン、スイッチ付き
エンコーダーを同時に約 3 秒押し続けると、パネルロックを解除します。
輝度調整
本体動作中に、 (DEC) ボタンと▶ (INC) ボタンを同時に 1.5 秒以上押し続けたまま、スイッチ付きエンコーダーを回
すことで、ディスプレイの輝度 (BRIGHTNESS) を調整できます。
パラメーター 初期値
SETUP UNITID Y001
STARTUPMODE REFRESH
SECONDARYPORT DAISYCHAIN
FANSPEED LOW
NETWORKMODE AUTO
IPADDRESS (DHCP もしくはリンクローカルにより決定 )
SUBNETMASK (DHCP しくはリンクローカルにより決定 )
DEFAULTGW (DHCP もしくはリンクローカルにより決定 )
DIMMER 3min
ERRORMESSAGE LIGHTOFF
BRIGHTNESS 70%
HAParameters HAGAIN ‒6dB
+48V Off
HPF Off80.0Hz
GAINCOMPENSATION Off‒6dB
DANTESettings SampleRate 96kHz(follower)、Pull-up/down=None※1
Latency 1.0ms
Encoding PCM24bit
DanteRedundancy Switched(SETUP→SECONDARYPORT の設定に依存 )
IPAddress Auto
DeviceLabel Y001-Yamaha-Rio3224-D2-nnnnnn※2
Y001-Yamaha-Rio1608-D2-nnnnnn※2
ChannelLabel <channel 番号 >
AES67Mode Disabled
DeviceLock Unlock