User Manual

CS-R5取扱説明書
16
Eタッチスクリーンセクション(BayL、BayC、BayR)
1 タッチスクリーン
画面上を指で押して操作するマルチタッチスクリー
ンです。メニューやパラメーターの設定を画面上で
行ないます。手袋などを着用して操作すると、正し
く動作しません。
注記
先のとがったものや、爪などの硬いもので、画面を操作しな
いでください。画面を傷つけたり、タッチスクリーンでの操
作ができなくなるおそれがあります。
NOTE
タッチスクリーンが汚れたら、柔らかい布で乾拭きしてく
ださい。
タッチスクリーンには、工場出荷時に透明の保護フィルム
が貼られていますので、はがしてからご使用ください。
2 [VIEW]キー
OVERVIEW画面とSELECTEDCHANNELVIEW
画面を呼び出し、交互に切り替えます。
SEND/USERDEFINEDKNOB
送り先のバスを変更し、センドレベルを調節します。
また、USERDEFINEDKNOB機能に切り替えて、割り
当てた機能を操作します。
3 [ASSIGN]キー
送り先のバスの変更や、USERDEFINEDKNOB機
能への切り替えをするための画面を表示します。
工場出荷時のバスはSENDTOMIX1に設定されて
います。
4 ディスプレイ
SEND機能では、選択しているバスとセンドレベル
を表示します。
USERDEFINEDKNOB機能では、割り当てた機能
とその値を表示します。
5 SEND/USERDEFINEDノブ
SEND機能では、対応するバスへのセンドレベルを
調節します。
USERDEFINEDKNOB機能では、あらかじめ割り
当てた機能を操作します。
2
3
4
5
1
Bay L Bay C Bay R
Bay
タッチスクリーンセクションとチャンネル
ストリップセクションを合わせた
12フェーダー単位を1つの"Bay"と呼び
ます。
CS-R5には3つのBayがあり、それぞれ
独立して操作できます。