User Manual

プラグインタイプリスト
5 RIVAGEPMシリーズ データリスト
DUCKING
スレッショルドレベル(THRESHOLD)より大きい信号が入力された場合、出力を一定の値(RANGE)
で小さくします。
KEYINソースによって、BGMを小さくするようなときに使用すると効果的です。
プラグインタイプリスト
パラメーター 設定範囲 説明
THRESHOLD –72.0 to 0.0 (dB)
ダッキングの効果がかかる境界のレベルです。
RANGE –∞, –72.0 to 0.0 (dB)
ダッキングの効果がかかっているときの減衰量です
ATTACK 0 to 120 (msec)
入力信号が THRESHOLD を超えてから、 RANGE
で設定した減衰量に到達するまでの時間です。
HOLD 0.02m to 1.96 (sec)
入力信号が THRESHOLD を下回った後に再 元の
レベルに戻り始めるまでの待ち時間です。
DECAY 3.34m to 42.7 (sec)
入力信号が HOLD の待ち時間を経たあと、ダッキン
グの効果がなくなるまでの時間です。設定値は、レ
ルが 6dB 変化するのに要する時間で表現されます。
入力レベル 時間 時間
出力レベル
入力レベル
出力レベル
RANGE
THRESHOLD
THRESHOLD
RANGE
ATTACK DECAY
HOLD
入出力特性 時系列特性
入力信号 出力信号
プラグインタイプ 説明
使用
スロット数
タップテンポ
機能
REV-X
高密度で豊かな残響の音質、なめらかな減衰、原音を
かす広がりと奥行きといった特長を持つ 2IN/2OUT
のリバーブアルゴリズムです。音場や目的に合わせて
REV-XHALL REV-XROOM REV-XPLATE
3 種類から選択できます。
6—
SP2016 Reverb
SP2016Reverb は、 Eventide の代表的なラックマ
ウント・プロセッサ SP2016 を忠実に再現したリバー
ブです。
16
VSS4HD
*1
TCElectronic 社ルームシミュレーションリバーブで
す。多彩な反射音の設定をすることで、部屋のサイズ
壁面までの距離感などを細かくコントロールした、音
的な残響処理を実現できます。
16
NonLin 2
*1
TCElectronic 社ステレオエフェクトリバーブです。エ
ンベロープフィルターを使ったトリガー不要のゲートリ
バーブとして、クリエイティブな用途で使用できます。
16
Y7
BricastiDesign 社とヤマハが共同開発したリバーブプ
ラグインです。
16
Reverb
1IN/2OUT のヤマハ伝統の SPX リバーブです。音
や目的に合わせて HALL ROOM STAGE
PLATE 4 種類から選択できます。
5—
Stereo Reverb
2IN/2OUT のステレオリバーブです。
6—
Early Reflection
1IN/2OUT のアーリーリフレクションです。
7—
Gate Reverb
1IN/2OUT のゲートリバーブです。 GateReverb
ReverseGate 2 種類から選択できます。
7—
Mono Delay
1IN/2OUT のベーシックなリピートディレイです。
3
Stereo Delay
2IN/2OUT のベーシックなステレオディレイです。
3
Modulation Delay
1IN/2OUT のモジュレーション付きのシンプルなリ
ピートディレイです。
4
Delay LCR
1IN/2OUT 3 タップディレイです。
4
Echo
2IN/2OUT のクロスフィ−ドバックル−プ付きステ
レオディレイです。
4
Analog Delay
ヤマハ E1010 のサウンドを元にアナログディレイの
音を再現したモデルです。
4
Chorus
2IN/2OUT のコーラスエフェクトです。
4
Flanger
2IN/2OUT のフランジャーエフェクトです。
4
Symphonic
コーラスよりも複雑でリッチな変調効果が得られるヤマハ
独自の 2IN/2OUT のシンフォニックエフェクトです。
5
Dynamic Flanger
入力レベルに応じてディレイタイムの動くフランジャ
です。
2—
Dynamic Phaser
16 段の位相シフトを使ったステレオフェーザーです。
2—
Phaser
入力レベルに応じてフェーズシフトポイントの動くフ
ーザーです。
2
Max100
1970 年代後半にしか製造されていないビンテージエ
フェクトの完全再現モデルです。
1
REVERB
DELAY/MOD