User Manual

DSP-R10取扱説明書
8
このたびはヤマハDSPエンジンユニットDSP-R10をお
買い上げいただきまして、まことにありがとうございま
す。DSP-R10は、RIVAGEPM10システムに求められ
るすべての信号処理とシステム制御の中核を担う強力な
DSPエンジンです。
DSP-R10の優れた機能を十分に発揮させるとともに、
末永くご愛用いただくために、この取扱説明書をご使用
の前に必ずお読みください。また、お読みいただいたあ
とも、保証書とともに保管してください。
特長
最大144インプットチャンネルとMIX72系統、
MATRIX36系統、STEREO2系統のデジタルオー
ディオ信号処理能力を備えています。
最大256イン・アウトのデジタルオーディオ信号と、
コントロール信号の送受信が可能なHYカードスロッ
トを4基装備しています。
さまざまな伝送フォーマットに対応可能なMini-
YGDAIスロットを2基装備しています。
2台の電源ユニットを標準で搭載することにより、片
方の電源にトラブルが発生しても動作を継続できま
す。
付属品
電源コード2本
ユーロブロック端子
取扱説明書(本書:保証書付き)
ファームウェアのアップデート
この製品は、操作性向上や機能の追加、不具合の修正の
ために、本体のファームウェアをアップデートすること
ができます。
ファームウェアのアップデートに関する情報は、ヤマハ
プロオーディオウェブサイトに掲載されています。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
アップデートの手順については、ウェブサイトに用意さ
れているファームウェアアップデートガイドをご参照く
ださい。
ラックマウント時の注意
この機器が動作保証する室温は0〜40℃です。この機器
を複数台または他の機器と一緒にEIA標準のラックにマウ
ントする場合、各機器からの熱でラック内の温度が上昇
し、十分な性能を発揮できないことがあります。
この機器に熱がこもらないように、必ず以下の条件で
ラックにマウントしてください。
パワーアンプなどの発熱しやすい機器と一緒にマウン
トする場合は、他の機器との間を1U以上空けてくだ
さい。また、このスペースは通風パネルを取り付けた
り、開放したりして、十分な通気を確保してくださ
い。
ラックの背面を開放して、ラックを壁や天井から
10cm以上離し、十分な通気を確保してください。
ラック背面を開放できない場合は、ラックに市販の
ファンキットなどの強制換気用装置を設置してくださ
い。ファンキットを取り付けた場合は、ラックの背面
を閉じた方が放熱効果が大きくなることもあります。
詳しくはラックおよびファンキットの取扱説明書をご
参照ください。
リセスについて
この機器は、ラックマウント金具の取り付け位置をずら
すことで、下の図のように、パネル面をラック前面より
50mmまたは100mm奥に配置できます。
NOTE
金具を取り付けるときは、必ず取り外したネジをそのままお使いく
ださい。
はじめに
50 mm
100 mm