User Manual

14
USB メモリーを接続する
本機に市販の USB メモリーを接続して、録音済データを保存したり、USB メモリー内に保存した
曲を再生したりすることができます。
USB メモリーについては、下記ウェブサイトをご確認のうえ、をご使用
ください。それ以外の USB メモリーは動作保証ができません。また、故障の原因になることが
あります。
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/support/devicelist/
データ転送中の USB メモリーの抜き差しや、電源のオンオフをしないでください。故障の原
因となることがあります。
USB メモリーの頻繁な抜き差しをしないでください。故障の原因となることがあります。
USB メモリーを接続しているときは、足に当たって破損しないよう、足元の動きに十分ご注意
ください。
USB 端子に異物を入れないでください。使用できなくなります。
USB メモリーを使用する前に、メモリーにプロテクトやソフトセキュリティがかかっていない
かどうかお確かめください。プロテクトがかかっていると、メモリーにアクセスできません。
楽器本体上では USB 1.1 に対応していますが、USB 2.0 の機器を接続し使用できます。ただ
し転送スピードは USB 1.1 相当になりますので、ご了承ください。
スイッチボックス底面の左手の USB 端子
に接続します。
自動的に USB メモリー内容のチェックが始まりま
。チェック中はPLAY/STOPランプが橙色の早
い点滅になり、終了すると薄い橙色に変わります。
MIDI IN
USB
ご注意