User Manual

Ja 27
サブウーファーから音が出ない 再生ソースに LFEや低音信号が含まれていない。 設定メニューの「スピーカー設定」の「テストトーン」を「オン」に
設定して、サブウーファー出力を確認してください(25ページ)
サブウーファーの出力が無効になっている。 YPAO を実行してください(17ページ)
設定メニューの「スピーカー設定」の「構成」で、「サブウーファー」
を「使用する」に設定してください(25ページ)
映像が出ない 本機で別の入力が選択されている。 INPUT キーで正しい入力(ビデオ機器)を選んでください。
テレビで別の入力が選択されている。 テレビ側の入力を本機からの映像に切り替えてください。
HDMIで接続したビデオ機器の映
像が出ない
本機が非対応の映像信号(解像度)を入力している。 入力中の映像信号(解像度)については、設定メニューの「ビデオ /
HDMI 設定」をご覧ください(25 ページ)。本機が対応している映像
信号については、取扱説明書の「本機が対応している HDMI信号」
ご覧ください。
テレビが著作権保護(HDCP)に対応していない。 テレビの取扱説明書などを参照して確認してください。
HDCP2.2対応機器が必要なコンテンツを再生する場合、テレビと再生
機器の両方が HDCP2.2に対応している必要があります。
症状 原因 対策