User Manual

Table Of Contents
115
本機の特長
準備する
再生する
設定する
付 録
「ビデオモード」を「信号処理」に設定時、出力する HDMI 映像信号の解像度を選
択します。
設定値
テレビが対応していない解像度で出力するには、アドバンストセットアップメニューの
MONITOR CHECK」で「SKIP」を選でから(130 ページ、解像度を設定してください。(映像
テレビ画面に正しく表示されなくなる場合があります。
「ビデオモード」を「信号処理」に設定時、出力する HDMI 映像信号のアスペクト
比(縦横比)を選択します。
設定値
解像度が 480i480p の映像信号 720p1080i1080p または 2160p4Kに変換時のみ有効です。
HDMI コントロール
HDMI に関する設定を変更します。
HDMI コントロール(151ージ)を有効 / 無効にします。
設定値
HDMI
コントロール」を「オン」に設定しただけでは、
HDMI
コントロールは機能しません。
HDMI
コントロール対応のテレビや再生機器を本機に接続後、連動設定が必要になります(
151
ページ
「HDMI コントロール」を「オン」に設定時、テレビの音声出力端子と接続した本
機の音声入力端子を選択します。テレビ側の入力設定を内蔵チューナー(テレビ)
に切り替えると、本機の入力が自動的にテレビ音声に切り替わります。
設定値
AUDIO1 3
初期値
AUDIO1
•ARC使用時は、ここで選択した入力がテレビ音声入力用に割り当てられます。したがって、本体背
面の該当入力端子は使用できません。
「HDMI コントロール」を「オン」に設定時、ARC(153ページ)を有効 / 効に
します。
設定値
通常は「オン」(初期値)から変更する必要はありません。テレビ音声の再生時にノイズが発生す
る場合のみ、「オフ」に設定してください。この場合は、テレビ側のスピーカーをお使いください。
解像度
変換しない 解像度を変換しない。
自動判別
出力先のテレビの解像度に自動的に合わせる。
480p720p
1080i1080p4K
指定した解像度に変換する。
(テレビが対応している解像度のみ選択可)
アスペクト
変換しない
アスペクト比を変換しない。
16:9 ノーマル 43 の映像の左右に黒い帯をつけて、169 のテレビに合わせる。
HDMI コントロール
オフ HDMI コントロールを無効にする。
オン
HDMI コントロールを有効にする。
TV 音声入力」ARC「スタンバイ連動」の設定が適用されます。
TV 音声入力
ARC
オフ ARC を無効にする。
オン
ARC を有効にする。