User Manual

Table Of Contents
151
本機の特長
準備する
再生する
設定する
付 録
マルチゾーン出力
○:出力可
*1 PCM 信号(2 チャンネル)入力時(メインゾーンと同じ入力を選択時はステレオ音声で出力[ダウ
ミックス]
*2 PCM 信号(2 チャンネル)入力時(メインゾーンと同じ入力を選択時はステレオ音声で出力[ダウ
ミックス]
*3 PCM 信号(2 チャンネル)入力時
*4 ゾーン 2 DSD 音声を再生するには、ゾーン 2 の入力として「Main Zone Sync」を選ぶか、パー
ティーモード(
87 ジ)をご利用ください。
HDMI
コントロール
HDMI ケーブルで本機とテレビを接続すると、テレビのリモコン操作に連動して本機
の電源や音量などを操作できます(
HDMI コントロール)。また HDMI ケーブルで接続
した再生機器(
HDMI コントロール対応の BD/DVD プレーヤーなど)も操作できます。
接続方法については、「テレビや再生機器を接続する」
32 ページおよび「ビデオ機器
を接続する(
BD/DVD プレーヤーなど)34 ジ)をご覧ください。
テレビのリモコン操作による連動機能
電源スタンバイ
音量調節および消音
テレビで内蔵チューナー選択時に、本機の入力をテレビ音声入力に切り替え
テレビで再生機器を選択時に、本機の入力を再生機器に切り替え(映像をテレビに出力)
音声出力機器の切り替え(本機またはテレビ)
(動作イメージ)
本機のリモコン操作による連動機能
シーン選択と連動して外部機器の再生開始およびテレビの電源入(57 ページ
テレビの入力を本機の映像に切り替えて設定メニューを表示(
SETUP
キー操作時)
再生機器(再生機能およびメニュー)を操作
本機の内蔵アンプを
使用(
30 ページ
外部アンプを使用
83 ページ
ゾーン 2 出力
入力
EXTRA SP 端子 ZONE OUT 端子
HDMI OUT 3
ZONE OUT)端子
*1
デジタル音声(
HDMI)○*1 *1 *2
デジタル音声(COAXIAL/
OPTICAL
*3 *3
アナログ音声(AUDIO)○
USB *4
○○
NETSERVER/NET RADIO/
AirPlay
*4
○○
TUNER
○○
HDMI について
HDMI
コントロール
テレビの電源を切る
本機の電源が切れる
(スタンバイ)
HDMI
コントロール
再生機器の電源
も切れる