User Manual

Table Of Contents
61
本機の特長
準備する
再生する
設定する
付 録
ライブ / クラブ
ステレオ
7ch Stereo」または「2ch Stereo」選択時は、シネマ DSP HD³59 ジ)およびバーチャルシネ
DSP61 ジ)は機能しません。
サラウンドスピーカーなしで音場効果を楽しむ
(バーチャルシネマ DSP
本機には、ヤマハ独自のバーチャルサラウンド技術が搭載されています。これにより、
いずれかの音場プログラム(
2ch Stereo7ch Stereo 以外)を選ぶと、サラウンドス
ピーカーが接続されていない状態でも、前方のスピーカーだけで定位感に優れた最大
7 チャンネルのサラウンド感を創り出し、音場効果を楽しむことができます。さらに
プレゼンススピーカーを使用することで、より立体的な音場効果を得ることができま
す。
バーチャルシネマ DSP が機能しているときは、前面ディスプレイの「VIRTUAL」が点灯します。
前方に設置した 5 本のスピーカーでサラウンド再生を
楽しむ(バーチャルシネマフロント)
部屋の後方に設置スペースがない場合など、サラウンドスピーカーを前方に設置して
21 ページ、マルチチャンネル再生を楽しめます。設定メニューの「配置(サラウン
ド)
104 ジ)で「前方」を選ぶと、本機は前方に設置し 5 のスピーカーを
使って、部屋の後方にバーチャルサラウンドスピーカーを創り出します。これにより
自然なマルチチャンネルサラウンドをお楽しみいただけます。
バーチャルシネマフロントが機能しているときは、前面ディスプレイの「VIRTUAL」が点灯します。
ヘッドホンでサラウンドを楽しむ(サイレントシネマ)
PHONES 端子にヘッドホンを接続して、場プログラムやサラウンドデコーダーを選べ
ば、ステレオヘッドホンでもマルチチャンネルスピーカーシステムのようなサラウンド
感や音場効果を楽しむことができます。
Village Vanguard
(ビレッジバンガード
ニューヨークの 7 番街にあるジャズクラブです。天井が低く、狭い室内の
角にあるステージ付近に強い反射音が集中しています。
Warehouse Loft
(ロフト)
ソーホーのロフトを思わせるコンクリートの空間です。壁面からの反射音
は比較的明瞭で、エネルギッシュな音場です。
Cellar Club
(セラークラブ)
天井の低いアットホームなライブハウスです。小さなステージのすぐ前に
いるような、リアルでライブな音場で、強い響きが特長です。
The Roxy Theatre
(ロキシーシアター)
ロサンゼルスにあるロック系ライブハウスで、最大で 460 席ほどあります。
中央左寄りの客席です。
The Bottom Line
(ボトムライン)
かつてニューヨークに存在したライブハウス「ザ・ボトムライン」のス
テージ正面の音場です。フロアは
300 席ある左右に幅広い客席で占められ、
明瞭な響きが特長です。
2ch Stereo
2ch ステレオ)
ステレオ前方からのステレオ音声が楽しめます。マルチチャンネル信号が
入力されると、
2 チャンネルにダウンミックスされ、フロントスピーカー
から出力されます(シネマ
DSP は使用しません)
7ch Stereo
7ch ステレオ)
ステレオ後方からも直接音が聴け、広いエリアで楽しめる効果が特長です
最大
7 つのスピーカーから音が出力され、ホームパーティーの BGM に最適
です。