User Manual

122
本機の特長
準備する
再生する
設定する
付 録
設定メニューでできること
メニュー 項目 説明 ページ
スピーカー設定
自動測定 スピーカー設定を自動で調節します(
YPAO
49
手動設定
設定パターン選択
2 つのスピーカー設定パターンを登録して、使用するスピーカー設定を選択します。
125
設定データコピー 設定パターン選択」に登録されているスピーカー設定をコピーします。
125
パワーアンプ割り当て 使用するスピーカーシステムを選択します。
125
構成
フロント フロントスピーカーのサイズを選択します。
126
センター センタースピーカーの有無やサイズを選択します。
126
サラウンド サラウンドスピーカーの有無やサイズを選択します。
126
サラウンドバック サラウンドバックスピーカーの有無やサイズを選択します
127
フロントプレゼンス フロントプレゼンススピーカーの有無やサイズを選択します。
127
リアプレゼンス リアプレゼンススピーカーの有無やサイズを選択します。
127
サブウーファー 1
サブウーファーの有無(SUBWOOFER1 2 端子への接続)や位相を選択します
127
サブウーファー 2
配置
サラウンドスピーカー、フロントプレゼンス
/ リアプレゼンススピーカー、サブウーファー(2 台)使用時の
配置を選択します。
128
距離 スピーカーの距離を個別に設定します。
128
音量 スピーカーの音量を個別に調節します。
129
パラメトリック EQ イコライザーを使って音色を調節します。
129
テストトーン テストトーン出力を有効 / 無効にします。
129