User Manual
24
本機の特長
準備する
再生する
設定する
付 録
•
プレゼンススピーカーを天井に配置する場合や、ドルビーイネーブルドスピーカーをプレゼンススピーカー
として使用する場合は、電源コードを接続後、設定メニューの「配置(フロントプレゼンス)」を環境にあ
わせて設定してください(
48
ページ)。
❑ 2.1 チャンネルシステム
サラウンドスピーカーが接続されていない場合でも、本機はフロントスピーカーを
使ってバーチャルサラウンドスピーカーを創り出します(バーチャルシネマ
DSP)。
したがって最小構成の
2 チャンネルシステム(フロントスピーカーのみ)でもマルチ
チャンネルサラウンドをお楽しみいただけます。
• センタースピーカーを使用した 3.1 チャンネルシステムも可能です。
❑ プレゼンススピーカーの配置
プレゼンススピーカーの配置方法は 3 種類あります(フロントハイト / リアハイト、
オーバーヘッド、ドルビーイネーブルド
SP)。視聴環境に合わせていずれかをお選び
ください。
• どの配置方法でも Dolby Atmos およびシネマ DSP HD³/ シネマ DSP 3D をお楽しみいただけます。
• フロントプレゼンススピーカーとリアプレゼンススピーカーの配置方法は個別に設定できます。
フロントハイト / リアハイト
部屋の前方
/ 後方の壁にプレゼンススピーカーを設置します。上下左右の空間のつな
がり感と広がり感を効果的に再現します。
オーバーヘッド
視聴位置上部の天井にプレゼンススピーカーを設置します。上部からのリアルな効果音
や前後のつながりを効果的に再現します。
• 天井の取り付け位置については「スピーカーを天井に設置する際のご注意」(25 ページ)をご覧ください。
21
9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10