User Manual
105
本機の特長 準備する 再生する 設定する 付 録
ゾーン
2/
ゾーン
3/
ゾーン
4
を操作する
1
ZONE スイッチでゾーンを選ぶ。
2
RECEIVER z キーを押す。
キーを押すたびに、選択したゾーンが有効 / 無効になります。
有効なときは、前面ディスプレイにゾーン番号が点灯します。
3
入力選択キーで入力を選ぶ。
• 各ゾーンに出力できる映像 / 音声は、各ゾーンの機器と本機の接続方法
(本機の出力端子)により異なります。詳しくは「マルチゾーン出力」
(
174 ペ ー ジ)をご覧ください。
•「Bluetooth」、「USB」、「NET」の各種入力は、すべてのゾーンでいずれか
1 つしか選べません。たとえばメインゾーンの入力が「USB」のときに、
ゾーン
2 で「SERVER」を選ぶと、メインゾーンも「SERVER」に切り替わ
ります。
4
外部機器で再生を開始する、またはラジオ局を選ぶ。
各機器に付属の取扱説明書をご覧ください。
以下の機能については、本書の該当ページをご覧ください。
•FM/AMラジオを聴く(82 ページ)
• Bluetooth で音楽を聴く(85 ページ)
•USB機器の曲を再生する(87 ページ)
• パソコン(サーバー)の曲を再生する(90 ページ)
• インターネットラジオを聴く(93 ページ)
•radiko.jpでラジオを聴く(96 ページ)
•AirPlayで iTunes/iPod の曲を聴く(98 ページ)
• ウェブコントロール(108 ペ ー ジ)を使って各ゾーンを操作することも
できます。
•AirPlayは、メインゾーンで AirPlay を使って再生時のみゾーン 2/ ゾーン 3
にも音声が出力されます。
• ウェブコントロール(108 ページ)または AV CONTROLLER(11 ページ)で、
ゾーン
2/ ゾーン 3 の入力として「Main Zone Sync」を選ぶと、ゾーン 2/
ゾーン 3 の入力がメインゾーンと連動して切り替わります。
• ゾーン 2/ ゾーン 3 で DSD 音声を再生するには、ゾーン 2/ ゾーン 3 の入力
として「
Main Zone Sync」を選ぶか、パーティーモード(106 ペ ー ジ)をご
利用ください。
注意
•DTS-CDをゾーン 2/ ゾーン 3/ ゾーン 4 で再生しないでください。大きな雑
音が出力される恐れがあります。
90
ENT
MEMORY
10
5
687
1234
MOVIE
ENHANCER
TUNING PRESET
BAND
DISPLAYRETURN
ENTER
ON
SCREEN
OPTION
TOP MENU
MUTE
PROGRAM
VOLUME
POP-UP/MENU
PURE DIRECT
STRAIGHT
INFO SLEEP
MUSIC
PARTY HDMI OUT
TUNER
BLUETOOTH
MAIN
ZONE
234
MODE
SCENE
4321
AV
AUDIO
567
V-AUX
1234
123
PHONO
SUR. DECODE
USB
NET
SOURCE
RECEIVER
TV VOL TV CH
TV
INPUT
MUTE
CODE SET
9
0
EN
T
MEM
O
RY
1
0
5
6
8
1
2
3
4
MO
VI
E
ENHAN
CE
R
T
U
NIN
G
PRE
S
ET
BAN
D
DI
S
PL
A
YRET
U
R
N
E
NTE
R
ON
SC
REE
N
O
PTI
ON
T
O
P MEN
U
M
U
T
E
PR
OG
RAM
V
O
L
U
ME
P
O
P-
U
P
/
ME
N
U
P
U
RE DIRE
CT
S
TRAI
GH
T
INF
O
S
LEE
P
MUS
I
C
P
ART
Y
H
DMI
OUT
M
O
D
E
SC
EN
E
4
3
2
1
SU
R. DE
CO
D
E
SOU
R
CE
RE
C
EIVE
R
TV
V
O
L
TV
C
H
T
V
INPUT
MUT
E
CO
DE
S
ET
入力選択キー
ZONE
RECEIVERz