User Manual

Table Of Contents
立体的な音場を楽しむ
本機には、ヤマハ独自の音場技術(シネマDSP 3D)を使った各種の音場プログラムが備
わっています。これにより、映画館やコンサートホールさながらのリアルな音場を簡単に
再現し、自然で立体的な視聴空間をお楽しみいただけます。
お知らせ
(
設定メニューの「エフェクト量の加減」で、音場プログラムのエフェクト量(音場効果のかかり具
合)を調整できます。
(
音場プログラムは入力ごとに記憶されます。
(
サラウンドバックスピーカーが接続されていない状態で、6.1ch以上の音声信号が入力されたとき
は、本機はサラウンドスピーカーを使ってバーチャルサラウンドバックスピーカーを創り出し
(VSBS)、後方に奥行き感ある視聴空間を実現します。
関連リンク
(
「音場プログラムの効果量を調節する」(210ページ)
(
「バーチャルサラウンドバックスピーカー(VSBS)を設定する」(229ページ)
102
音を楽しむ > 音場効果を楽しむ