User Manual

Table Of Contents
イコライザーを設定する
音色を調節する場合にイコライザーを設定します。
設定メニュー
「スピーカー設定」>「イコライザー」>「イコライザー選択」
設定値
GEQ イコライザーを手動で 調節する。
YPAO: フラット 各スピーカーの特性を均一に設定する。
YPAO: フロント近似
フロントスピーカーの特性に合わせて、各スピーカーの特性を設定す
る。
YPAO: ナチュラル 高域特性を下げた状態で揃えて、各スピーカーの音質を設定する。
オフ イコライザーを使用しない。
GEQ設定時
1 「チャンネル」を選び、調節するスピーカーチャンネルを選択する。
2
周波数を選び、レベルの強さを調節する。
設定値
‒6.0dB~+6.0dB
3
SETUPキーを押す。
これで設定は完了です。
お知らせ
(
テストトーンを出力して実際の効果を確認しながら調整できます。
(
設定値「YPAO: フラット」、「YPAO: フロント近似」、「YPAO: ナチュラル」はYPAOの自動測定
を行った場合のみ選択できます。
関連リンク
(
「テストトーンを出力する」(200ページ)
(
「スピーカー設定の流れ」(90ページ)
(
「設定メニューの基本操作」(176ページ)
198
設定する > 機能設定を変更する(設定メニュー)