User Manual

ビデオ信号方式を設定する(TV FORMAT)
お使いのテレビにあわせて、本機の HDMI OUT 端子から出力されるビデオ信
号方式を設定します。本機はテレビにあったビデオ信号方式を自動的に選択
して出力するため通常は変更する必要はありません
。テレビの映像が乱れる
場合のみ変更してください
アドバンストセットアップメニュー
「TV FORMAT」
設定値
NTSC、PAL
HDMI 映像出力の制限を解除する(MON.CHK)
本機は、HDMI OUT 端子に接続したテレビが対応している解像度を自動的に
判別します(モニターチェック機能)。本機の判別に関わらず設定メニューの
「解像度」で出力する解像度を指定したい場合や、
テレビの解像度を本機が判
別できない場合は、モニターチェックを無効にしてください
アドバンストセットアップメニュー
「MON.CHK」
設定値
YES
モニターチェックを有効にする。
(テレビが対応している解像度の映像のみ出力)
SKIP
モニターチェックを無効にする。
(テレビの対応に関わらず映像を出力)
お知らせ
設定メニューの「解像度」については、次をご覧ください。
「HDMI 映像信号の出力解像度を設定する」(117 ページ)
「SKIP」に設定後、本機の映像がテレビ画面に正しく表示されずに本機を操作できな
い場合は、「YES」に戻 してください
139
設定する  |