User Manual

Ja 13
1 サブウーファーの電源を入れ、音量を半分に調節する。
クロスオーバー周波数を調節できる場合は最大にする。
2 付属の YPAO 用マイクを視聴位置に置き、前面の YPAOMIC
端子に接続する。
テレビに次の画面が表示されます。
NOTE
YPAO 用マイクを視聴位(耳の高さ)に置きます。三脚などをマイクスタンドと
してお使いください。三脚のネジを使ってマイクを固定できます。
3 カーソルキーで「測定」を選び ENTER キーを押す。
10 秒後に測定が始まります。所要時間は約 3 分です。
測定が終わると、テレビに次の画面が表示されます。
NOTE
エラーメッセージ(E-1 など)や警告メッセージ(W-2 など)が表示された場合は
取扱説明書「スピーカー設定を行う」「YPAO のエラーメッセージ一覧」または
「YPAO の警告メッセージ一覧」をご覧ください。
4 カーソルキーで「保存 /キャンセル」を選び、ENTER キーを
押す。
5 カーソルキーで「保存」を選び、ENTER キーを押す。
6 カーソルキーで「はい」(YPAO ボリューム有効)を選び、
ENTER ーを押す。
7 YPAO 用マイクを本機から取り外す。
これでスピーカー設定は完了です。
VOLUME
CROSSOVER/
HIGH CUT
MIN MAX
MIN MAX