User Manual

114
設定する
5
カーソルキーと ENTER キーで設定値を変更する。
6
終了するには、ONSCREEN キーを押す。
シーン選択メニューでできること
登録
現在の環境(入力、音場プログラム / サラウンドデコーダー、ミュージックエンハン
サーの有効 / 無効、HDMI 出力端子(RX-A870 のみを選択したシーンに登録します。
X
シーンに登録されている入力を変更したときは、SCENE キーのリモコンコードも登録し直してください
(73ページ)
入力が「NET」「USB」「Bluetooth」「TUNER」の場合は、選択しているラジオ局やコンテンツが登録さ
れます。
呼出
選択したシーンの登録内容を呼び出します。
「詳細設定」では、シーン連動の設定や登録内容の確認ができます。
機器連携
シーン選択と連動して、HDMI で本機に接続した外部機器の再生を開始します(シーン
連動再生)
設定値
初期値
シーン 1、シーン 2:HDMI コントロール
シーン 3、シーン 4:オフ
Y
HDMI コントロール経由でシーン連動再生を使うには、設定メニューの「HDMI コントロール」を「オン」
(初期値)に設定してから、HDMI コントロール機器どうしの連動設定が必要になります(162ページ)
項目 説明 ページ
登録 現在の環境をシーンに登録します。 114
呼出
シーンの登録内容を呼び出します。シーン連動の設定や
登録内容の確認もできます。
114
シーン名変更 / アイコン選択 シーンの名称やアイコンを変更します。 116
リセット シーンの登録内容を初期値に戻します。 116
オフ シーン連動再生を無効にする。
HDMI コントロール
シーン選択と連動して、本機と HDMI 経由で接続した HDMI コントロール
対応の外部機器(BD/DVD レコーダーなど)の再生を開始する。テレビが
HDMI コントロールに対応している場合は、テレビの電源も入ります。