User Manual

154
付録
USB/ ネットワーク
症状 原因 対策
USB 機器が認識されない
USB 機器が USB 端子に正しく接続されていない。 本機の電源を切り、USB 機器を接続し直してください。
FAT16/32 フォーマット以外の USB 機器を使用している。 FAT16/32 フォーマットの USB 機器を使用してください。
USB 機器のフォルダーやファイルが表示されない 暗号化機能により USB 機器内のデータが保護されている。 暗号化機能のない USB 機器を使用してください。
再生が停止してしまう(連続して再生できない) 本機が再生できないファイルが存在する。
再生しようとするフォルダーには本機が再生できないファイル(画像ファイルや
隠しファイルなどを含む)を入れないでください。
ネットワーク機能を使用できない ネットワーク情報(IP アドレス)が正しく取得されていない。
ルーターの DHCP サーバー機能を有効にしてください。また、本機の設定メ
ニューで「DHCP」を「オン」に設定してください(131ページ)。DHCP サー
バーを使用せずに、ネットワーク情報を手動で設定する場合は、本機の IP アドレ
スが他のネットワーク機器と重複しないようにしてください(131ページ)
無線ルーター(アクセスポイント)に接続できない
無線ルーター(アクセスポイント)の電源が切れている。 無線ルーター(アクセスポイント)の電源を入れてください。
本機と無線ルーター(アクセスポイント)の距離が離れすぎてい
る。
本機と無線ルーター(アクセスポイント)を近づけてください。
本機と無線ルーター(アクセスポイント)の間に障害物がある。
本機または無線ルーター(アクセスポイント)を移動し、機器間に障害物がなく
なるように設置してください。
無線ルーター(アクセスポイント)が 14 チャンネルを使用する設
定になっている。
1 13 チャンネルのいずれかを使用するよう設定を変更してください。
無線ネットワークが見つからない
電子レンジや別の無線機器からの電磁波により、無線通信が妨害
されている。
それらの機器の電源を切るか、本機や無線ルーターから遠ざけてください。
無線ルーター(アクセスポイント)のファイアウォール設定によ
り、ネットワークへのアクセスが制限されている。
無線ルーター(アクセスポイント)のファイアウォール設定をご確認ください。
パソコンが検出されない
パソコンのメディア共有設定が正しくない。
本機がパソコンのフォルダーにアクセスできるように、パソコンのメディア共有
設定を変更してください(87ージ)
セキュリティソフトなどの設定により、パソコンへのアクセスが
制限されている。
パソコンやルーターのセキュリティソフトの設定をご確認ください。
本機とパソコンが同じネットワークに接続されていない。
ネットワーク接続やルーターの設定を確認し、同じネットワークに接続してくだ
さい。
MAC アドレスフィルターが有効になっている。
設定メニューの「MAC アドレスフィルター」で、MAC アドレスフィルターを無
効にするか、使用するパソコンの MAC アドレスを指定してください
(132ペジ)
パソコンのファイルが表示(再生)されない 本機またはサーバーが非対応のファイル形式を使用している。
本機およびサーバーが対応しているファイル形式を使用してください。本機が対
応している音楽ファイルについては「パソコン(サーバー)の曲を再生する」
(87ページ)をご覧ください。