User Manual

36
準備する
接続するスピーカー
9 本のスピーカーを使う場合は、サラウンドバックスピーカーとフロントプレゼンス
ピーカーを両方とも接続できます。この場合、入力信号や選択したシネマ DSP により、
音声を出力するスピーカーが自動的に切り替わります
7本のスピーカーを使う場合は、そのうち 2 本をサラウンドバックスピーカー(*1)ま
たはフロントプレゼンススピーカー(*2)として使用します。
5本のスピーカーを使う場合は、そのうち 2 本をサラウンドスピーカー(*3)またはフ
ロントプレゼンススピーカー(*4)として使用します。
X
本機には最大 2 台のサブウーファーを接続できます。
これらのスピーカーシステムを使用する場合は、設定メニューの「パワーアンプ割り当て」「Basic」(初
期値)に設定してください。
必要なケーブル(市販品)
スピーカーケーブル(スピーカーの本数分)
モノラルピンケーブル(1 :サブウーファー接続用)
接続図
下図を参考に、スピーカーを本機に接続してください。
Y
サラウンドバックスピーカーを 1 本だけ接続する場合は、SINGLE 端子(L 側)に接続してください。
スピーカーの種類
スピーカーシステム(チャンネル数)
7.1/5.1.2 5.1 2.1
フロント(左 / 右)12 ⚫⚫⚫
センター3 ⚫⚫
サラウンド(左 / 右)45 ⚫⚪*3
サラウンドバック(左 / 右)67 *1
フロントプレゼンス(左 / 右)ER *2 *4
サブウーファー9 ⚫⚫⚫
+
+
1
2
SURROUND CENTER FRONT
SINGLE
SURROUND BACK
/
ZONE2
/
BI-AMP
/
ZONE2
SPEAKERS
SUBWOOFER
SURROUND
F.PRESENCE
EXTRA SP1
EXTRA SP2
1
67
2
3
45
9
9
ER
本機(背面)