User Manual

AirPlay で再生する機器と本機との音量連動を設定
する
AirPlay 入力選択時に、本機と iTunes/iPhone の音量を連動させるか設定しま
す。「オフ」以外に設定すると、iTunes/iPhone
で本機の音量を調節できま
す。
設定メニュー
「ネットワーク設定」>「AirPlay 音量連動」
設定値
オフ iTunes/iPhone からの音量操作を無効にする。
制限あり
Mute および–80dB ~ –20dB の範囲で iTunes/iPhone からの
音量操作を有効にする。
制限なし
Mute
および–80dB ~ +16.5dB の範囲で iTunes/iPhone から
の音量操作を有効にする。
本機のネットワーク名を設定する
ネットワークに表示される本機の名称(ネットワーク名)を設定します。
設定メニュー
「ネットワーク設定」>「ネットワーク名」
1
ENTER キーを押して編集画面を表示する。
2
カーソルキーと ENTER キーで名前を編集する。
お知らせ
入力を消去にするには「クリア」を選択します。
「リセット」を選択すると、本機の名称(ネットワーク名)の初期値が表示さ
れます。
3
カーソルキーで「保存」を選び、ENTER キーを押す。
4
SETUP キーを押す。
これで設定は完了です
本機と MusicCast 対応機器の電源連動を設定する
MusicCast を使用している場合、本機(親機)の電源を入れたときに MusicCast
対応機器(子機)も連動して電源を入れるか設定します
設定メニュー
「ネットワーク設定」>「MusicCast Link
電源連動」
設定値
オフ 本機と MusicCast 対応機器の電源を連動しない。
オン 本機と MusicCast 対応機器の電源を連動する。
125
設定する  |