User Manual

8 スピーカー設定を行う
スピーカー構成を設定する
次のスピーカーシステムを使用する場合はスピーカー設定の構成を変更して
ください。
バイアンプ接続対応のフロントスピーカーを使ったシステム
ゾーン 2 スピーカーを使ったシステム
サラウンドスピーカーを使ったフロント 5.1 チャンネルシステム(バーチャ
ルシネマフロント)
プレゼンススピーカーを使って Dolby Atmos/DTS:X コンテンツを再生する
システム
お知らせ
スピーカーシステムについて詳しくは、次をご覧ください。
「バイアンプ接続する(33 ページ)
「複数の部屋で音楽を再生する(マルチゾーン(58 ページ)
「サラウンドスピーカーの配置を設定する」(102 ページ)
「プレゼンススピーカーの設置(165 ページ)
1
zレシーバー電源)キーで本機の電源を入れる。
2
テレビの電源を入れ、テレビ側の入力を本機(HDMI OUT 端子)か
らの映像に切り替える。
お知らせ
本機の電源を初めて入れると、ネットワーク設定に関するメッセージが表示さ
れます。ここでは RETURN
キーを押し、手順 3 に進んでください
3
SETUP キーを押す。
4
カーソルキーで「スピーカー設定」を選び、ENTER キーを押す。
5
必要なスピーカー設定を変更する。
バイアンプ接続、ゾーン 2 スピーカーの場合は、設定メニューの「パワ
ーアンプ割り当て
」で該当するスピーカーシステムを選ぶ
。詳しくは次
をご覧ください。
「スピーカーシステムの構成を設定する(100 ページ)
フロント 5.1 チャンネルシステム(バーチャルシネマフロント)の場合
は、設定メニューの「サラウンド」でサラウンドスピーカーの配置を選
ぶ。詳しくは次をご覧ください。
「サラウンドスピーカーの配置を設定する」(102 ページ)
プレゼンススピーカーを使って Dolby Atmos/DTS:X コンテンツを再生
する場合は、設定メニューの「フロントプレゼンス
」で該当するプレゼ
ンススピーカーの配置を選ぶ
。詳しくは次をご覧ください。
「プレゼンススピーカーの配置を設定する」(103 ページ)
6
SETUP キーを押す。
これでスピーカー構成の設定は完了です
43
準備する  |