User Manual

音場効果をかけずに楽しむ
オリジナルの音声を楽しむ(ストレートデコード)
STRAIGHT キーを押してストレートデコードを有効にすると、CD などの 2
ャンネルソースを音場効果をかけずにフロントスピーカーからステレオ音声
で再生できます。マルチチャンネルソースの場合は音場効果をかけずにマル
チチャンネル音声で再生します
LINK
ECO
MASTER
OUT
2
A
-
DRC
ZONE
3 B2 A
FPR
SBL SB SB R
FPL
MUT E VIRT UAL
-
SLEEP
STEREO
PARTY
TUNED
R
es
Hi
YPAO
VOL.
ENHANCER
VOL .
SL
SW
SR
STRAIGHT
ストレートデコードは、STRAIGHT キーを押すたびに有効/無効が切り替わり
ます。
お知らせ
サラウンドバックスピーカーを接続している状態で、5.1ch の音声信号が入力された
ときは、7.1ch で再生します。
設定メニューの「サラウンド」「配置」「前方」に設定時は、マルチチャンネル
ソースを再生するとバーチャルシネマフロントが機能します。詳しくは次をご覧く
ださい。
「サラウンドスピーカーの配置を設定する」(102 ページ)
「前方に設置した 5 本のスピーカーでサラウンド再生を楽しむ(バーチャルシネマフ
ロント)(53 ページ)
音場効果をかけずにマルチチャンネル再生を楽しむ
(サラウンドデコーダー)
リモコンの SUR. DECODE キーを押して、サラウンドデコーダーを選択しま
す。サラウンドデコーダーを使うと、音場効果をかけずに 2
チャンネルソー
スをマルチチャンネルで再生します
ENHANCER
LINK
ECO
MASTER
OUT
2
-
R
es
Hi
YPAO
VOL.
A
-
DRC
SLEEP
STEREO
PARTY
TUNED
ZONE
3 B2 A
SBL SB SB R
MUT E VIRT UAL
VOL .
SL
SW
SR
Dsur
FPL FP R
「SUR. DECODE」と表示
SUR. DECODE キーを押すたびに、サラウンドデコーダーが切り替わります。
お知らせ
サラウンドデコーダーは、設定メニューの「デコーダー選択」でも選択できます。詳
しくは次をご覧ください。
「サラウンドデコードで使用するデコーダーを選択する」(112 ページ)
各サラウンドデコーダーについては、次をご覧ください。
「音声デコードフォーマットに関する用語」(167 ページ)
各サラウンドデコーダーに関する設定は、設定メニューの「サラウンドデコーダー」
で変更できます。詳しくは次をご覧ください。
「センタースプレッドを設定する(113 ページ)
「センター定位の強さ(広がり感)を調節する」(113 ページ)
一部の入力ソースでは、選択したサラウンドデコーダーが機能しない場合がありま
す。
ネットワークストリーミングが Dolby コンテンツの場合には、Dolby Surround に設
定することをお勧めいたします。
Dolby Surround デコーダーまたは Neural:X デコーダー選択時は、次のバーチャル処
理は動作しません
「前方に設置した 5 本のスピーカーでサラウンド再生を楽しむ(バーチャルシネマフ
ロント)(53 ページ)
「サラウンドスピーカーなしで音場効果を楽しむ(バーチャルシネマ DSP)
(53 ページ)
  |   音を楽しむ
54