User Manual

Table Of Contents
音場プログラムの効果量を調節する
音場プログラムごとに、エフェクト量などの音場効果を調整します。
音場プログラムを選択し、ENTERを押して調整してください。
設定メニュー
「音声設定」>「DSPパラメーター」>(音場プログラム)
項目 説明 設定値
エフェクト量の加減
音場プログラムのエフェクト量(音場効果のかか
り具合)を調整します。
-6 dB~+3 dB
ディレイ
直接音からプレゼンス音場が生じるまでの時間を
調節します。値を大きくすると音場の発生が遅く
なり、小さくすると早くなります。
プレゼンス音場は前方に生成されます。
1 ms~99 ms
音場空間の大きさ
プレゼンス音場の広がり感を調節します。値を大
きくすると広がり感が増し、小さくすると減少し
ます。
プレゼンス音場は前方に生成されます。
0.1~2.0
響きの強さ
プレゼンス音場の減衰量を調節します。 値を大き
くすると残響音の余韻が強くなり、小さくすると
弱くなります。
プレゼンス音場は前方に生成されます。
0~10
残響時間
残響音の減衰時間を調節します。値を大きくする
と残響音が豊かになり、小さくするとすっきりと
します。
1.0 s~5.0 s
残響音の遅れ
直接音から残響音が生じるまでの時間を調節しま
す。値を大きくすると残響音の発生が遅くなり、
小さくすると早くなります。
0 ms~250
ms
残響音の強さ
残響音の余韻の強さを調節します。値を大きくす
ると反響が増し、小さくすると減少します。
0%~100%
サラウンド音場の遅れ
直接音からサラウンド音場が生じるまでの時間を
調節します。値を大きくすると音場の発生が遅く
なり、小さくすると早くなります。
サラウンド音場は後方左右に生成されます。
1 ms~49 ms
サラウンド音場の広さ
サラウンド音場の広がり感を調節します。値を大
きくすると広がり感が増し、小さくすると減少し
ます。
サラウンド音場は後方左右に生成されます。
0.1~2.0
サラウンド音場の響き
サラウンド音場の減衰量を調節します。値を大き
くすると反響が増し、小さくすると減少します。
サラウンド音場は後方左右に生成されます。
0~10
246
設定する > 機能設定を変更する(設定メニュー)