User Manual

Table Of Contents
HDMI 4K/8K信号のフォーマットを設定する
HDMI 4K/8K対応のテレビおよびAV機器を接続したときに、本機が入出力する信号の
フォーマットを設定します。HDMI入力端子ごとに設定できます。
設定メニュー
「ビデオ/HDMI設定」>「HDMIビデオフォーマット」>(各HDMI入力)
設定値
4K モード 1 次表に記載の4K信号を入出力する。
4K モード 2 次表に記載の4K信号を入出力する。
8K モード 次表に記載の4K/8K信号を入出力する。
フォーマット
4K モード 1 4K モード 2 8K モード
8-bit 10-bit 12-bit 8-bit 10-bit 12-bit 8-bit 10-bit 12-bit
8K/60, 50 Hz
RGB 4:4:4 (
YCbCr 4:4:4 (
YCbCr 4:2:2 (
YCbCr 4:2:0 ) (
8K/30, 25, 24 Hz
RGB 4:4:4 ) (
YCbCr 4:4:4 ) (
YCbCr 4:2:2 )
YCbCr 4:2:0 )
4K/120, 100 Hz
RGB 4:4:4 ) (
YCbCr 4:4:4 ) (
YCbCr 4:2:2 )
YCbCr 4:2:0 ) )
4K/60, 50 Hz
RGB 4:4:4 ) )
YCbCr 4:4:4 ) )
YCbCr 4:2:2 ) )
YCbCr 4:2:0 ) ) )
4K/30, 25, 24 Hz
RGB 4:4:4 ) ) )
YCbCr 4:4:4 ) ) )
YCbCr 4:2:2 ) ) )
* )印は対応するフォーマットです。
* (印はDSC(Display Stream Compression)のみ対応するフォーマットです。DSCはVESAで規格化
された映像信号圧縮技術です。
282
設定する > 機能設定を変更する(設定メニュー)