User Manual

Table Of Contents
映像の信号処理を設定する
映像の信号処理(解像度、アスペクト比、画質調整)を設定します。
設定メニュー
「ビデオ/HDMI設定」>「ビデオモード」>「ビデオモード」
設定値
ダイレクト 映像の信号処理を無効にする。
信号処理
映像の信号処理を有効にする。
「解像度」と「アスペクト」、「画質調整」の設定が適用されます。
お知らせ
「ダイレクト」設定時は、映像信号出力の遅延を低減するため、各種の映像処理回路をバイパスしま
す。
関連リンク
(
「HDMI映像信号の出力解像度を設定する」(271ページ)
(
「HDMI映像信号の出力アスペクト比を設定する」(272ページ)
(
「HDMI映像信号の画質を調整する」(273ページ)
(
「設定メニューの基本操作」(212ページ)
270
設定する > 機能設定を変更する(設定メニュー)