User Manual

73
設定する
設定する
設定する
設定する
設定する
付録
付録
初期状態では、テレビの音声入力用として「AV2」が設定されています。AV2 端子に別の機器を接続して
いる場合は、設定メニューの「TV 音声入力」(51ペジ)でテレビ音声を割り当てる入力を変更してくだ
さい。また、シーン機能(30ページ)を使う場合は、SCENE(TV)キーの入力設定もあわせて変更してく
ださい。
本機が対応している HDMI 信号
音声信号
映像信号
以下の解像度に対応しています。
一部の再生機器は、コピープロテクトがかかった DVD オーディオの映像 / 音声を出力できません。
本機は HDCP 非対応 HDMI たは DVI 端子を装備したテレビやプロジェクターには対応していません
HDCP 対応の有無については、お使いの機器の取扱説明書をご覧ください。
ビットストリーム音声信号をデコードするには、再生機器がビットストリーム信号をそのまま出力する
うに、再生機器で設定を変更してください。詳しくは、再生機器の取扱説明書をご覧ください。
音声フォーマット 詳細 ディスク(例)
2 チャンネルリニア PCM 2ch、32-192kHz、16/20/24bit CD、DVD-Video、DVD-Audio
マルチチャンネルリニア
PCM
8ch、32-192kHz、16/20/24bit
DVD-Audio、
BD(ブルーレイディスク)
HDDVD
DSD 2ch〜5.1ch、2.8224MHz、1bit SACD
ビットストリーム DolbyDigital、DTS、AAC DVD-Video
ビットストリーム
(HD オーディオ)
DolbyTrueHD、
DolbyDigitalPlus、
DTS-HDMasterAudio、
DTS-HDHighResolutionAudio、
DTSExpress
BD(ブルーレイディスク)
HDDVD
VGA 720p/60Hz、50Hz
480i/60Hz 1080i/60Hz、50Hz
480p/60Hz 1080p/60Hz、50Hz、30Hz、25Hz、24Hz
576i/50Hz 4K/60Hz、50Hz、30Hz、25Hz、24Hz
576p/50Hz