User Manual

Table Of Contents
n
HDMI で接続したビデオ機器の映像が出ない
本機が非対応の映像信号(解像度)を入力している。
入力中の映像信号(解像度)は、オプションメニューの「信号情報」
(Signal Info.)で確認できます。詳しくは「映像/音声信号情報を確認す
(Signal Info.)(56 ページ)をご覧ください。本機が対応している映
像信号については「対応している HDMI 信号」(94 ページ)をご覧く
ださい。
テレビが著作権保護(HDCP)に対応していない。
テレビの取扱説明書などを参照して確認してください
HDMI OUT 端子に接続されている機器の数が制限数を超えている
使用していない HDMI 機器を取り外してください
n
HDMI 接続した再生機器からの映像(HDCP2.2 対応機
器が必要なコンテンツ)が表示されない
テレビ(HDMI 入力端子)が HDCP2.2 に対応していない
HDCP2.2 対応のテレビ(HDMI 入力端子)に接続してください(テレビ
画面に注意メッセージが表示される場合があります
n
本機のメニューがテレビに表示されない
本機とテレビが HDMI ケーブルで接続されていない
本機のメニューをテレビに表示するには、本機とテレビを HDMI で接続
する必要があります。必要に応じて、テレビと本機を
HDMI ケーブルで
接続してください。詳しくは「テレビを HDMI 接続する」(28 ページ
をご覧ください。
テレビで別の入力が選択されている。
テレビ側の入力を本機(HDMI OUT 端子)からの映像に切り替えてくだ
さい。
FM/AM ラジオのトラブル
n
FM ラジオの受信感度が悪い、雑音が入る
マルチパス(多重反射)などの妨害電波を受けている。
FM アンテナの高さ、向き、設置場所を変えてください
ラジオ局から離れた地域で受信している
オプションメニューの「FM モード」「モノラル」に設定して、モノラ
ル受信に切り替えてください
。詳しくは「FM ラジオの受信方法(ステレ
オ/モノラル)を設定する(FM Mode)(58 ページ)をご覧ください。
また、市販の屋外アンテナを使用してください
n
AM ラジオの受信感度が悪い、雑音が入る
蛍光灯、モーターなどの雑音を拾っている
環境により雑音を完全に除去するのは困難です。ただし、市販の屋外ア
ンテナを使うと雑音を低減できることがあります
n
FM/AM ラジオの自動選局ができない
FM ラジオ局から離れた地域で受信している
手動で選局してください。詳しくは「周波数を指定してラジオ局を選ぶ」
(45
ページ)をご覧ください。
また、市販の屋外アンテナを使用してください
AM ラジオの電波が弱い。
AM アンテナの方向を変えてください
手動で選局してください。詳しくは「周波数を指定してラジオ局を選ぶ」
(45
ページ)をご覧ください。
また、市販の屋外アンテナを使用してください。ANTENNA(AM)端子
に付属の
AM アンテナと一緒に接続してください
  |   付録
84