User Manual

音声設定
パノラマを設定する
パノラマ(フロント音場の広がり感)を設定します。サラウンドデコーダー
として「DPL Music」を選択した場合に、フロントチャンネル音声を左右に大
きく回り込ませて、サラウンド音場とつながるような広がり感が増加します
設定メニュー
「音声設定」>「DSP パラメーター」>「パノラマ」
設定値
オフ パノラマを無効にする。
オン パノラマを有効にする。
お知らせ
サラウンドデコーダーについては、次をご覧ください。
「音場効果をかけずにマルチチャンネル再生を楽しむ(サラウンドデコーダー)
(33 ページ)
センターの広がりを調節する
サラウンドデコーダーとして「DPL Music」を選択した場合に、センターチャ
ンネル音声の左右への広がりを調節します。値を大きくすると左右に広がり、
小さくするとセンターに近づきます。
設定メニュー
「音声設定」>「DSP パラメーター」>「センターの広がり」
設定値
0 ~ 7
お知らせ
サラウンドデコーダーについては、次をご覧ください。
「音場効果をかけずにマルチチャンネル再生を楽しむ(サラウンドデコーダー)
(33
ページ)
ディメンションを調節する
サラウンドデコーダーとして「DPL Music」を選択した場合に、フロント音場
とサラウンド音場のレベル差を調節します。値を大きくするとフロント音場
が強くなり、小さくするとサラウンド音場が強くなります。
設定メニュー
「音声設定」>「DSP パラメーター」>「ディメンション
設定値
–3 ~ +3
お知らせ
サラウンドデコーダーについては、次をご覧ください。
「音場効果をかけずにマルチチャンネル再生を楽しむ(サラウンドデコーダー)
(33
ページ)
センター定位の強さ(広がり感)を調節する
サラウンドデコーダーとして「Neo:6 Music」を選択した場合に、フロント音
場のセンター定位の強さ(広がり感)を調節します。値を大きくするとセン
ター定位が強まり広がり感が減少し、小さくするとセンター定位が弱まり広
がり感が増加します。
設定メニュー
「音声設定」>「DSP パラメーター」>「センターイメージ」
設定値
0.0~1.0
お知らせ
サラウンドデコーダーについては、次をご覧ください。
「音場効果をかけずにマルチチャンネル再生を楽しむ(サラウンドデコーダー)
(33
ページ)
65
設定する 
|