User Manual

85
設定する 設定する 設定する 設定する 設定する 設定する 付録
HDMI 設定
HDMI に関する設定を変更します。
各項目の初期値には下線が付いています。
構成
HDMI コントロール(115ージ)を有効 / 無効にします。
設定値
「HDMI コントロール」を「オン」に設定しただけでは、HDMI コントロールは機能しません。HDMI
コントロール対応のテレビや再生機器を本機に接続後、連動設定が必要になります(115ページ)
音声の出力先を設定します。
「HDMI コントロール」が「オフ」の場合のみ設定できます。
アンプ
音声を本機に接続したスピーカーから出力するかどうかを設定します。
設定値
HDMIOUT(TV)
音声を HDMIOUT 端子に接続したテレビから出力するかどうかを設定します。
設定値
本機がスタンバイ時、HDMI 端子から入力された音 / 映像をテレビに出力するか
どうかを設定します。「オン」に設定した場合、テレビへ出力する HDMI 端子(HDMI
1 6)をリモコンで切り替えできます(切り替え時は、前面のスタンバイ表示が
点滅します)
設定値
「HDMI コントロール」を「オン」に設定時、テレビの音声出力端子と接続した本
機の音声入力端子を選択します。テレビ側の入力設定を内蔵チューナー(テレビ)
に切り替えると、本機の入力が自動的にテレビ音声に切り替わります。
設定値
AV1 6(RX-V579)
AUDIO1〜2、AV1〜4(RX-V479/HTR-4068)
初期値
AV4(RX-V579)
AV2(RX-V479/HTR-4068)
ARC 使用時は、ここで選択した入力がテレビ音声入力用として使用されます。したがって、本体背
面の該当入力端子は使用できません。
HDMI コントロール
オフ HDMI コントロールを無効にする。
オン
HDMI コントロールを有効にする。
「TV 音声出力」「スタンバイ連動」「ARC」「シーン連動」の設
定が適用されます。
音声出力
オフ スピーカーから出力しない
オン
スピーカーから出力する。
オフ
テレビから出力しない
オン テレビから出力する。
スタンバイスルー
オフ
「HDMI コントロール」が「オフ」の場合)
テレビに出力しない。
自動
接続している機器の状態により、出力するかどうかを自動的に設
定します。
オン
テレビに出力する。「オフ」または「自動」設定時よりも電力を
消費します。
TV 音声入力
RX-V579_RX-V479_HTR-4068_om_J.book 85 ージ 015年6月3日 水曜日 午後5時0分