User Manual

32
付録
付録
付録
準備する
付録
付録
付録
付属の YPAO 用マイクを使って、スピーカーの接続や視聴位置との
距離を検出し、音量バランスや音色などのスピーカー設定を自動で
調整します(YPAOYamahaParametricroomAcousticOptimizer)
5.1チャンネルシステム(バーチャルシネマフロント)(19ページ)をご使用にな
る場合は、あらかじめ設定メニューの「バーチャルシネマフロント」(83ページ)
を「オン」に設定してください。
YPAO 使用時は次のことにご注意ください。
テレビやスピーカーの接続が終わってから YPAO を実行してください。
測定中は大きな音が出力されます。小さなお子様がいらっしゃる場合は十分に
ご配慮ください。
測定中は音量を調節できません。
測定中は部屋の後方の隅にとどまり、スピーカーと YPAO 用マイクの間を遮ら
ないようにしてください。
ヘッドホンは接続しないでください。
1
z(レシーバー電源)キーで本機の電源を入れる。
2
テレビの電源を入れ、テレビ側の入力を本機(HDMIOUT
端子)からの映像に切り替える。
テレビ画面を見ながら操作するには、テレビと本機を HDMI で接続する必
要があります。それ以外の方法で接続している場合は、前面ディスプレイ
を見ながら操作してください。
3
サブウーファーの電源を入れ、音量を半分に調節する
クロスオーバー周波数を調節できる場合は最大にする。
4
付属の YPAO 用マイクを視聴位置(耳の高さ)に置き、
前面の YPAOMIC 端子に接続する。
YPAO 用マイクを視聴位置(耳の高さ)に置きます。三脚などをマイクス
タンドとしてお使いください。三脚のネジを使ってマイクを固定できます。
9 スピーカー設定を自動で調整する(YPAO)
VOLUME HIGH CUT
CROSSOVER/
MIN MAXMIN MAX
SW
12
3
9
45
本機(前面)
耳の高さ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
TUNING
PRESET
MUTE
TUNING
MEMORY
TOP MENU
HOME
POP-UP/MENU
DISPLAYRETURN
SETUP
OPTION
FM/AM
VOLUME
PROGRAM
USB
STRAIGHT
ENHANCER BAS S
INPUT
BD
DVD
TV
SCENE
RADIO
SLEEP
ENTER
BLUE
YELLOWGREEN
RED
DIRECT
ZONE A ZONE B
NET
NET
BLUETOOTH
T
U
NIN
G
PRE
S
ET
M
U
T
E
T
U
NIN
G
MEM
O
R
Y
T
O
P
MENU
HO
M
E
P
O
P-
U
P
/
MEN
U
DISPLA
Y
A
A
RETUR
N
SETU
P
P
O
OPTION
FM
/
A
M
V
O
L
U
ME
P
R
OGR
AM
USB
ST
RA
IG
H
T
ENHAN
C
E
R
B
A
SS
IN
PU
T
B
D
D
V
D
TV
SC
E
N
E
R
ADI
O
SLEEP
ENTE
R
BLU
E
YEL
L
OW
LL
G
R
E
E
N
R
E
D
DIRE
C
T
ZON
E
AZ
O
N
E
B
NET
N
ET
BL
UE
T
O
OT
H
z z