User Manual

78
付録
付録
付録
付録
付録
設定する
付録
設定メニューでできること
カッコ内の表記は前面ディスプレイの表示です。
メニュー 項目 説明 ページ
スピーカー設定
(SpeakerSetup)
構成(Config)
パワーアンプ割り当て
(Assign)
使用するスピーカーシステムを選択します。 81
サブウーファー
(Subwoofer)
サブウーファーの有無を設定します。 81
フロント(Front) フロントスピーカーのサイズを選択します。 81
センター(Center) センタースピーカーの有無やサイズを選択します。 81
サラウンド(Sur.LR) サラウンドスピーカーの有無やサイズを選択します 82
サラウンドバック(Sur.B) サラウンドバックスピーカーの有無やサイズを選択します。 82
プレゼンス(PRNS) プレゼンススピーカーの有無やサイズを選択します。 82
配置(Layout) プレゼンススピーカーの配置を選択します。 82
低音クロスオーバー
(Crossover)
「小」に設定したスピーカーが出力可能な低音域成分の下限周波数を設定します。 83
サブウーファー位相
(SWFRPhase)
サブウーファーの位相を設定します。 83
エクストラベース
(ExtraBass)
エクストラベースを有効 / 無効にします。 83
バーチャルシネマフロント
(V.C.FRONT
バーチャルシネマフロントを使うかどうかを設定します。 83
距離(Distance) スピーカーの距離を個別に設定します。 83
音量(Level) スピーカーの音量を個別に設定します。 83
イコライザー(Equalizer) イコライザーを使って音色を調節します。 84
テストトーン(TestTone テストトーン出力を有効 / 無効にします。 84