User Manual

DTS フォーマットの通知を設定する(DTS MODE)
HDMI 接続した BD プレーヤーに対して、本機が対応する DTS フォーマットの
通知を設定します。
アドバンストセットアップメニュー
「DTS MODE」
設定値
MODE 1
DTS:X 規格に準拠した通知に設定する。通常は、この設定で使
用してください
MODE 2
BD プレーヤーで
DTS-HD、DTS:X コンテンツを再生しているに
もかかわらず、DTS 信号が正しく出力されない場合に設定す
る。
設定を保存/復元する(BKUP/RSTR)
本機の各種設定を USB メモリーに保存し、また、保存した設定を復元します。
あらかじめ FAT16/FAT32 フォーマットされた
USB メモリーをご用意くださ
い。
アドバンストセットアップメニュー
「BKUP/RSTR」
選択項目
BKUP 本機の各種設定を USB メモリーに保存する。
RSTR 保存されている設定を復元する。
1
USB メモリーを本体前面の USB 端子に接続する。
2
本体前面の STRAIGHT キーを押して「BKUP」または「RSTR」を選
び、INFO キーを押す。
3
確認メッセージが表示されたら、再度 INFO キーを押す。
お知らせ
操作をキャンセルするには
STRAIGHT キーを押します。
4
本体前面ディスプレイに「Please Power Off!」と表示されたら、z
(電源)キーで本機の電源を入れ直す。
「Faild」と表示された場合は、次をご確認の上、再度実行してください
BKUP」の場合:
上書き保存はできません。繰り返し保存する場合は、設定ファイルを別のフ
ォルダなどに移動してください
設定ファイルは USB メモリーのルートに、「MC_backup_(モデル名).dat」
というファイル名で保存されます。
RSTR
」の場合:
設定ファイルが USB メモリーのルートに保存されているか、ご確認くださ
い。
お知らせ
「RSTR」(設定の読み込み)は設定が保存されている場合のみ有効です。
「BKUP」/「RSTR」中は本機の電源を操作しないでください。正しく設定が反映され
ないことがあります。
ユーザー情報(アカウント、パスワードなど)は保存されません。
103
設定する  |