User Manual

手動で無線接続する
SSID など、必要な情報を手動で入力して、無線接続を設定します。SSID(ネ
ットワーク名)や暗号化方式、セキュリティーキーを手動で設定する必要があ
ります。
設定メニュー
「ネットワーク設定」>「ネットワーク接続」>「無線(Wi-Fi)
1
カーソルキーで「マニュアル設定」を選び、
ENTER キーを押す。
テレビに無線接続の設定画面が表示されます。
2
カーソルキーで「SSID」を選び、ENTER キーを押す。
編集画面が表示されます。
3
カーソルキーと ENTER キーで無線 LAN ルーター(アクセスポイン
ト) SSID を入力する。
4
入力が終わったらカーソルキーで「確定」を選び、ENTER キーを押
テレビは
1
つ前の、無線接続の設定画面に戻ります。
5
カーソルキーで「セキュリティー」を選び、次の項目から暗号化方
式を選ぶ。
選択項目
なし、WEP、WPA-PSK(AES)、Mixed Mode
お知らせ
「なし」を選ぶと、通信が暗号化されないため、セキュリティー上のリスクがあ
ります。
6
カーソルキーで「セキュリティーキー」を選び、ENTER キーを押
編集画面が表示されます。
お知らせ
手順
5 で「なし」を選んだ場合は、セキュリティーキーは設定できません
7
カーソルキーと ENTER キーでセキュリティーキーを入力する。
8
入力が終わったらカーソルキーで「確定」を選び、ENTER キーを押
す。
テレビは 1
つ前の、無線接続の設定画面に戻ります。
9
カーソルキーで「接続」を選び、ENTER キーを押す。
本機は設定したアクセスポイントへの接続を開始します。接続が完了する
と、テレビ画面に「完了しました」と表示されます。
「接続できませんでしたと表示された場合は、手順 2 からやり直すか、
の接続方法をお試しください。
10
SETUP キーを押す。
これで無線接続は完了です
  |  
付録
124