User Manual

コンテンツに適した音場効果を楽しむ
本機には、さまざまな音場プログラムが備わっています。再生音に音場効果を
加えたい場合や、ステレオ再生で音声を楽しみたい場合など、視聴する内容
に応じて、お好みのサウンドを選んでください
音楽鑑賞を楽しむ場合は、
「MUSIC」と表示される音場プログラムをおすす
めします。
映像コンテンツを楽しむ場合は、「MOVIE」と表示される音場プログラムを
おすすめします。
ステレオ再生を楽しむ場合は、「STEREO」と表示される音場プログラムを
おすすめします。
詳しくは次をご覧ください。
「音場プログラムを選択する」(68 ページ)
お知らせ
音場プログラムは PROGRAM キーで選択できます
サラウンドスピーカーなしで音場効果を楽しむ(バー
チャルシネマ DSP)
バーチャルシネマ DSP により、サラウンドスピーカーなしで音場効果を楽し
めます。サラウンドスピーカーが接続されていない状態で音場プログラム
「2ch ステレオ」
「7ch ステレオ」以外)を選択すると、本機は前方のスピー
カーだけで仮想スピーカーを構築し、自動的に後方の音場を創り出します。
お知らせ
バーチャルシネマ DSP 動作時は、本体前面ディスプレイに「VIRTUAL」が点灯します。
前方に設置した 5 本のスピーカーでサラウンド再生
を楽しむ(バーチャルシネマフロント)
バーチャルシネマフロントを使うと、前方に設置した 5 本のスピーカーでマル
チチャンネルサラウンド再生を楽しめます。サラウンドスピーカーを前方に
設置して
設定メニューの「バーチャルシネマフロント」「オン」に設定す
ると、仮想サラウンドスピーカーを後方に構築します。
お知らせ
設定メニューの「バーチャルシネマフロント」については、次をご覧ください。
「バーチャルシネマフロントを設定する」(83 ページ)
バーチャルシネマフロント動作時は、本体前面ディスプレイに「VIRTUAL」が点灯し
ます。
ヘッドホンでサラウンド再生を楽しむ(サイレントシ
ネマ)
PHONES 端子にヘッドホンを接続して、音場プログラムやサラウンドデコー
ダーを選択すると、
ステレオヘッドホンでもマルチチャンネルスピーカーシス
テムのようなサラウンド感や音場効果を楽しめます
41
音を楽しむ  |